川の途中で出会う、綺麗な滝!
袋尻一休様の滝の特徴
雨の日でも訪れられる、美しい滝へのアクセス方法が魅力です。
細道を進むドキドキ感が楽しめる、特別な探検体験が待っています。
小さな落差ながらも、訪れた者を魅了する綺麗さが際立ちます。
雨の日に行きました。滝は小さいながら綺麗です。ただし、道が絶望的に細いので車で対向車が来たらおしまいです…
道路横からロープで降りた所にあります。珍しい形の滝でした👏
2020.12.28旭川湖の方から入って行ったのですが、途中から細い道になって…先に行けるのか不安になって、1.2km手前くらいでちょっと広いところに停めて歩いて進みました😅その先も軽でギリギリ通れるかな?な道で、ガードレールやカーブミラーはちょこちょこあったものの、太めの枝が落ちてたりもして、停めててよかったな〜って思いました😂 でも、結構な距離でした…反対側から入ってたらまだ行きやすかったのかな?道中は下の方に川が流れてて、たまに小さな滝が見えたり、水の流れる音を楽しみながら歩きました♪もしかしてあんなに下におりないと見れないの…!?ってドキドキしてたら、ちゃんとおりれそうなところに滝が現れて、おりられるようにロープが縛ってある道もありました!びっしょりな落ち葉がいっぱいでズルズル滑りながらおりました。感動!てほどではなかったのですが、しっとりした森を水の音をききながら歩く道中がとっても楽しかったし、滝も含めて、しっかり森な雰囲気がとっても素敵でした✨
落差は小さく、たどり着くまでがちょっと大変。水量が多ければ綺麗そうです。
ロープが結んであったので、良かったです。
規模は小さいですがとても綺麗です。県道沿いですが、その県道は所謂「険道」なのでお気をつけください。道から少し斜面を降りるようになるので軽装じゃないほうが良いかと思います。
名前 |
袋尻一休様の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

川の途中に在るので滝なのか?という感じロケーションはとても良い🐗🐗🐗