宇甘川の紅葉、心癒す美景。
宇甘渓の特徴
旭川の支流、宇甘川沿いの紅葉が見事で鮮やかです。
吉備清流県立自然公園指定の紅葉名所で魅了されます。
紅葉の季節にライトアップされ、特別な雰囲気を楽しめます。
紅葉が綺麗だったと聞き、訪れました。実際、良い紅葉を満喫出来ました。川の方も水が綺麗で良かったですが、駐車場から山の方へ歩いて上がると、そこにももみじの綺麗な場所があり、時間が経つのを忘れてシャッターを切っていました。
岡山の紅葉の名所の一つ。ですが。本当に名所か。というくらいの景色です。綺麗は綺麗なんですが、このくらいの紅葉なら他にも沢山あるかなぁ。紅葉の季節には夜のライトアップもあります。
紅葉シーズンに訪問しました。駐車場は川沿いと道路の反対側の2箇所、トイレは道路の反対側にありますが、特徴的なトイレで自然と同化しているので分かりづらいかもしれません。橋を渡ると川の対岸に河川に降りられる場所があります。紅葉シーズン以外にも、新緑の季節もオススメですよ。
11月日曜日に訪問。人気のスポットということで、人は多かったですが、そこまで広い場所でもないので、滞在時間が短めということもあり、駐車場の空きも少し待てば空きが出るといった状況でした。紅葉は見頃で、キレイでした。カメラを持たれた方も多数おられました。川がものすごく透明度があってキレイでした。近くまで下りることも可能です。落ち葉で滑りやすいので、履く靴には気をつけたほうがいいでしょう。近くにトイレがあり、滝などもあり、庭園のようなトイレでしたが、トイレの外にいても匂いが漂ってくるなど、キレイなのは外観だけでしたね。ちなちに自動販売機などはありません。
渓谷に、こじんまりとした景観でした(^ー^)道路沿いは、真っ赤っ赤で、大きな銀杏は真っ黄っ黄(^0_0^)川柳街道も歩きました。良い句でした。紅葉さんありがと(^。^)y-~
岡山県を流れる旭川の支流、宇甘川の紅葉が綺麗でした。シンボルに「赤橋」があります。紅葉も良いですが、他の季節も良さそうな感じでした。川の水の動きがゆっくりしているので、川面に写るもみじが綺麗でした。バス停は有りますが。。。 無いのと同じですね!訪問日: 令和4年11月11日。
吉備中央町にある紅葉の名所、吉備清流県立自然公園にも指定されています。今回訪問したのは10月上旬のためまだ木々は青々としていましたが、清流が流れる気持ちの良いスポットです。旭川支流の宇甘川にかかる赤い橋はその名も「赤橋」、11月の紅葉シーズンにはもみじやかえで、うるしなどが色づき、橋と共にライトアップもされるようです。気持ちの良い空間ではありますが、マイナスイオンはあまり感じられませんでした。次の訪問は紅葉シーズンにしようと誓ったのでした。
2021/11/26少し行くのが遅かったようで紅葉はずいぶん落ちてましたが、それでも綺麗でした。
道路沿いで駐車場とトイレ有り吊り橋も有り散策出来ます。
名前 |
宇甘渓 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

紅葉シーズンに訪れました。赤い橋があり、紅葉とマッチして素晴らしく感動しました。多くの人で賑わっていましたが、十分に鑑賞できます。来年もまた訪れたいです!