入園料500円で本格的な中国庭園!
中国庭園 燕趙園の特徴
日本最大級の中国庭園で、約10,000m²の広さを誇ります。
映画やドラマのロケ地にも使われた、幻想的な風景が広がっています。
別世界のような本物の中国庭園を体験できるスポットです。
期待以上に凄く楽しめました。入園料は500円で格安👏20分の雑技団の公演も楽しかったです。
立派な中華庭園を入園料500円で堪能できます。細部まで中華の技術が詰め込まれた建築物は見ごたえがありました。色んなテレビのロケ等に使用されています。週末でしたが来場者が少ないので綺麗な写真がいっぱい撮れました。コスプレができたり生演奏があったり雑技ショーがあったり子供向けのクラフト作成体験があったりと、内容はかなり豪華です。近くに道の駅があって他では見られないグッズもたくさんあって面白かったです。龍のオブジェ?が沢山ありました。
あいにくの天気でしたが傘を貸してくれたり親切でした。記念撮影スポットがそこらじゅうにあるのでお勧めです。
久々に行きました。9時開演。入園料500円で素敵な庭園を見れるのと、雑技団ショーが見れてとても楽しめます。特に変面ショーを楽しみにしていました。近くで見れて最高によかったです!ショーは1日3回。途中入場も可能です。チャイナ服をレンタルして歩いている人もいました。いい雰囲気でした。お土産も面白いものがたくさんあります。道の駅もすぐ隣にあります。
入場料500円で、庭園をゆっくり散策して(約1時間半)中国の雑技ショーも見ることか出来ましたぁ。とても感動しましたぁ。楽しかったです。チャイナドレスのレンタルがありましたぁ。思いきって着てみたかった…後悔💦また行きたいです!駐車場は、すぐお向かいに道の駅があり無料で止めることかで来ましたぁ。
平日の朝一という事もあり、人はまばらでした。行ってから知りましたが、ドラマ西遊記のロケ地だそうです。香取慎吾さん、深津絵里さんを初めとする俳優さん達のサインが飾られていました。一日3回行われている中国雑技ショーの開始時間に合わせて行かれるといいと思います。正直期待してなかったけど、結構楽しめました。特に変面ショーが面白かったです。眺池亭からは東郷湖が一望できました。順路はらくらく一周コースと車椅子コースがありました。通常の入園口の他に車椅子での入園口もあるようです。
道の駅と中国庭園が併設されています。中国風の建造物が目を惹きます。駐車場も広く、一般車両用と観光バス用がありました。芝生の広場もあり、家族でレクリエーションを楽しんでいる方もいました。中国庭園は入園料が500円です。1周20分程度。なかなか本格的なお庭で、東屋などが散在する敷地内の、アップダウンのある小径を歩きます。ロウバイ、芙蓉、柳、牡丹などが植えられており、花の時期は華やかだろうと思います。敷地内の広場では、時間帯により、雑技などの見世物も催されているとのことでした。
まるで海外にいるような感覚でした。近くに高い建物もないので、敷地内は見渡す限り中国です。敷地はそこまで広いというわけではないですが、いろんな建造物などが密集していて、中国をギュッと凝縮したような感じでした。入園料は500円ですが、払う価値は十分にあると思います。1日3回(9:30
中国の歴史ドラマファンは是非立ち寄ってほしいです。ドラマで見るような本格的中国庭園で驚きました。雑技団の演技も観覧できて入園料500円は安いと思います。庭園内には日本的なお土産屋さんもなく、専ら中国の雰囲気を楽しめます。三國志ファンは、三顧の礼や関羽が曹操を見逃す場面を描いた絵を探すのもいいかも…。園内に入って左手の西配殿にガイドブックがあるので、それを見ながら散策するとさらにいいですよ。滝裏の岩に漢字が刻まれているようなのですが、読めませんでした。わかった方は、クチコミ投稿してください。駐車場は燕趙園の道の駅側に止めるのがわかりやすいです。季節の良い時期に、また訪れてみたいです。
名前 |
中国庭園 燕趙園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0858-32-2180 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ロケ地に使われる見事な建物、庭園があります。さらに1日3回ある中国雑技団ショーは必見❗ただし撮影禁止なので併設の中国みやげ店の変面人形を(笑)