海底の楽園、サンゴと熱帯魚。
西海観光船「海底が見える船 × ダイビング × シーウォーカー」の特徴
種類豊富な熱帯魚が観察できる、海中を覗く楽しさが魅力です。
足摺宇和海国立公園の美しい海景色が一望できる展望室が完備されています。
ダイビングをほぼ貸切で楽しめる、のんびりした時間を過ごせる場所です。
朝まで雨で曇り16時の最終便で、スタッフの方には「光が少なくてあまり見えないかもしれませんがいいですか?」と確認がありましたがデッキからの景色を楽しめばいいと思い乗船。ポイントに着いて船室に入ると魚や珊瑚が見えました。船内でスタッフの方がいろいろ解説して下さって、あっという間に時間が過ぎました。
初です。期待してません❗........‼️いいんじゃない❗スタッフ最高対応!すごくいいです。
待合所のトイレ横にシャワー室があり、船の利用客のみ使えるらしいです。
四国にもこんなサンゴ礁があったのかと再発見できる。船窓から見える海の生き物について解説してもらえるので面白い。遊覧は40分程度。
11月上旬ということもあり、ダイビングはほぼ貸切状態でのんびり楽しめました。こんなに長く潜らせてくれるショップも私のホームではなかなかないので大変充実した時間をすごせて大満足です。横島の海の中はびっくりするほどの魚影の濃さで、なにを見たのか忘れるほどとにかくたくさん見られました。1日目にはラッキーなことに野生のイルカもボート上から見られました。帰りもショップから直接器材を発送できるので遠征組としてはとても助かりました。施設もきれいです。ガイドさんは気さくな感じでお話しも面白いです。とてもオススメのショップです。
鹿島まで船で渡りました。海がとても綺麗です。シュノーケルの器具をつけて、少し泳ぐだけで たくさんの熱帯魚が見れます。とても楽しかったです。また行きたいです。
海底の見える船に孫は大はしゃぎ😊ダイビングもできる自然豊かな場所です。ただ飲食店はありません。
海底がきれいに見えて、とっても楽しかったです‼️子供たちなら、なおさら喜ぶと思います😁
西海の観光船は海中を覗けばサンゴ、熱帯魚🐠が30種以上の観察出来ますよ❗(〝⌒∇⌒〝)
名前 |
西海観光船「海底が見える船 × ダイビング × シーウォーカー」 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0895-82-0280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

この暑い、暑い夏に行きました。何と海中を観る場所はエアコンが効いていて快適に過ごせました。そして、魚も良く見えて大満足です。後、たまたまかもしれませんがトビウオが数匹飛んでいるのを観ることができました!支払いが現金のみなのでそこだけ気をつけて下さい。道中の道は運転しやすいです。冬になったらもっと観えるかもしれないのでまた行きたいです。