周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
全国のゴルフ練習場を車中泊で巡る旅、129カ所目。【2024年11月中旬】平日の午前中に初訪問。手前の喫茶スペース?にて受付。親切なオーナーさんに案内いただき打席へ。料金システムに驚愕。フェアウェイは約70ヤードでオール天然芝のフルフラット。レンジが短く天井ネットも低いため飛距離や打球の行方を追うことは出来ない。スイング測定器などが準備できれば問題なさそう。ターゲットはヤード表示が10y刻みに並んでおり、中央は大き目のカゴ、左側にはグリーンもある。打席マットは両脇に消耗感はあるが中央付近の打席は比較的新しいマットとなっている。ティーアップは手動のみ。建物は中々のレトロ感。そして料金システムだが、入場料込みの1000円で驚愕の時間無制限打ち放題。平日だけか?ボールは古めのレンジボールで、洗浄しきれない蓄積された汚れは残っているがそれを凌駕するコスパ。打席右側にはバンカー練習が可能なスペースあり。何よりも千円で1日中練習できる最高のコスパを誇る練習場であった。近くを通る際には再訪したい。【2024年11月中旬】時点の基本情報は以下の通り。※投稿動画や写真もご参考ください①営業時間 8:00~日没②打席数 10③左打ち あり④打球単価 1000円(時間無制限)⑤入場料 無料⑥ヤード数 約70ヤード⑦駐車場 10台以上⑧その他・バンカー。