愛南で味わう新鮮カツオ。
愛南市場食堂の特徴
新鮮なカツオの刺身は絶品で、刺身定食も大好評です。
深浦漁港隣接の食堂で、魚好きにはたまらない立地です。
びやびやカツオは運次第の希少なメニューで注目です。
2025年のお盆に立ち寄らせていただきました。時期が時期だけにかなり混雑しており、店員さんもかなり忙しそうでした。一時間ほど待った後、何とか入店。カツオのたたき定食を注文しまし、完食。すごく美味しかったです。機会があればまた行きたいです。
お店の入口に仕入れ状況や並び方や開店時間など書いてあります。今回はまかない丼を頂きました。¥950でお味噌汁とたくあんがついています。提供時間が早くて驚きました。平日の開店後くらいに着き、待ち時間なく、中には二組のお客さんがいました。(意外と空いていました)スタッフさんは愛想はありませんが市場近くだからそんなものかと思えば気になりません。駐車場は目の前に広いスペースがあります。
日戻り漁のカツオが食べたくて行きましたが、入荷はありませんでした。スマ刺し定食はサラダとツナマヨ、煮鰹が付きました。シイラのフライもサクッとし、タルタルも美味しかったです。
鮮魚、量、雰囲気は最高。日曜日訪問、故に水揚げなく、びやびやかつおや日戻りかつおはありませんでした。また行きたい。
忙しい時間帯だったからなのか、一人での訪問に歓迎ムードは無し。「いらっしゃい」の一言もなかった。確かに魚は美味しいけどアクセスを考えるとここまで食べに来る事もないかな。ラインとかで当日の入荷状況がわかるけど肝心のびや鰹に関しては記載なし。
マップに表示されていないと絶対にたどり着けないような感じです。お店の入り口にある番号札を取ります。番号札の順番で注文が出来ます。日や季節によって入荷する魚の種類が異なるのが本物感を高めます。
真鯖の刺身が絶品です!カツオも美味しかったけど、鯖の方が私は好みでした!絶対来てしまうのが自分でわかってしまう。ただ少し高め。観光価格?でも、真鯖の刺身は旅行、観光で立ち寄るのもオススメ出来るレベル!
新鮮なカツオの刺身が美味い。周りに何もないので、ココに来るためだけの訪問になるけど、来る価値はあると思う。
久しぶりに地元へ帰省することになり、調べていると市場食堂を発見!絶対に美味しいに間違いない!っということで、子供と一緒にいざ訪問!途中迷いながらやっと到着。地元でも迷ったので、観光で行くならナビがないと迷います。店内はお昼前でしたがほぼ満席!子供はあんまりお腹が空いてないとの事でしたので、お造り定食と単品で牡蠣フライを注文。忙しそうで、提供には少し時間がかかりました。まずは牡蠣フライを🦪身がプリプリで美味しい、鯛の刺身も新鮮でコリコリしていました!あまりお腹空いていないと言っていた子供に、ご飯も取られ、お刺身も!美味しいからほとんど食べたいました!帰りには冷や汁が売っていたのでお土産に購入!帰った際は必ずまた行きます!ごちそうさまでした!!
| 名前 |
愛南市場食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0895-73-2556 |
| 営業時間 |
[月火水木金日] 7:00~17:00 [土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
【愛南で魚を食べると言えばここ】用事があって愛南を訪れた際、地元の方から「魚を食べるならここに行くべき」とすすめられ、実際に足を運びました。お昼時に到着するとすでに大混雑。番号札を取って待つスタイルですが、席が空き次第の入れ替え制ではなく、いわゆる「ロット制」のような仕組みで、一定数がまとめて入店する形です。そのため待ち時間は運次第。うまくタイミングに入れればすぐ案内されますが、外れるとかなり待ちます。私の場合は約40分ほど。待つ場所にはエアコンがなく、真夏は少し大変かもしれません。さらに携帯の電波も弱めなので、暇つぶしには注意が必要です。接客についてはかなりドライな印象。忙しさからスタッフの手が回っていない雰囲気でしたが、その分回転を早めようとしているのだと思います。今回はカツオ定食(ノーマル)を注文。新鮮で厚みがあり、クセもなく旨味たっぷりでとても美味しかったです。愛南特有の甘い刺身醤油が添えられていましたが、関東出身の自分には少し甘すぎると感じ、半分は普通の醤油でいただきました。価格は市場直営なので格安かと思いきや、観光市場と同じくらいの水準。ただ、味の満足度を考えれば十分納得です。全体としては「待つ覚悟は必要だけど、それでも食べる価値がある」お店。愛南に来たらぜひ立ち寄りたい場所だと感じました。