温泉でツルッツル!
一本松温泉あけぼの荘の特徴
歩き遍路の後に温泉が最適で、身体の芯から温まります。
温泉は清潔で、天井が高く開放感があって心地良いです。
食事はあけぼのセットや日替わりランチが特に美味しいです。
温泉がちょっと熱めで身体の芯から温まります。
風呂・トイレ付のタイプで素泊り5
古びた感じはあるが落ち着いた懐かしい感じ。泉質はヌルヌル?ツルツル?系。寒い時期の方が良いかもしれない。
良い宿です。自転車旅行中に宿泊しました。コストパフォーマンスに長けた宿です。価格以上の宿泊施設だと思います。浴場は広くゆっくりできます。食事も併設のレストランで食べれます。部屋は広くゆっくりとくつろげます。
宿毛から宇和島に向かう途中でバスを下車して一泊お世話になりました。雨でチェックイン時間より早く着いてしまったので温泉でも入って待ってようと思ったらたまたま空いてみたいですぐに準備して下さって親切に快く受け入れて頂いて本当に感謝しております。部屋も格安なのに広くて掃除も行き届いていて庭も眺められます。素泊まりですが併設のレストランのあけぼのセットのちゃんぽんもかなり美味しくてチャーハンもしっとり系の良いお味でした。夕方には閉まってしまいますがすぐ近くのスーパーにはカツオのたたきやパン、弁当なども売っているので食事には困りません。施設で売っているミニお弁当も格安で美味しかったです。ただ温泉はヌルヌルの泉質ですが塩素が時間帯によってはかなりキツく 気になる方は厳しいかもしれませんが源泉温度が低い、沸かし湯の循環温泉なので公衆衛生上仕方ないですね。お風呂はともかく宿泊するにはコストパフォーマンスが良く従業員の方たちもとても良い感じの方達ばかりでした。
初めて入った温泉♨️でしたが、中々良いと満足🈵😃✨でしたね🎵やはり🅿️が狭いかな?まあ⁉️老人の多いのには⁉️ビックリ😵かな?そう言う私も1人だがね😃良い温泉♨️でしたよ😃皆様もぜひどうぞ。
昼飯で何気なく立ち寄り。チャンポン、チャーハンセットが美味かったです。旅行中の思わぬ喜びですね。
入浴料510円。中はボロボロ。布切れのハンドタオルが150円。泉質は微妙。入った後は身体が塩素臭くなる。中は広いので、空調も効いてなく寒い。なかなか厳しい!
温泉が気持ち良い、のどかな場所で気持ちが安らぎます。レストランの各種定食が美味しい。
名前 |
一本松温泉あけぼの荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0895-84-3260 |
住所 |
|
HP |
http://www.town.ainan.ehime.jp/kanko/sightseeing/shukuhaku/akebonoso.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

歩き遍路で40番のお寺を打った後、バスで戻って泊まりました。お値段が安い上にお部屋は立派で温泉にも入ることができます。壁は薄いのが難点ですが、それ以上の価値はあります。夕食はレストランで好きなメニューから注文できます。幸運にも限られたお店でしか食べることのできない、びやびやカツオのお刺身がいただけました。また、こちらで土日限定でされている整体マッサージでは上手な方に施術していただき、私の状態が悪かったため、お接待で延長していただきました。心から泊まってよかったと思える宿でした。