アクセス抜群!
東札幌駅の特徴
東札幌駅からイオン東札幌店まで直結、便利なアクセスです。
昔のダイエー跡地にある、活気あるショッピング街です。
札幌市営地下鉄で唯一札幌を漢字表記している駅です。
東西線は南北線より、いつも混んでる気がします。
数年前、新さっぽろ行ホームにエレベーターが出来て、イオン東札幌に近くなりました。
地下鉄東豊線の各駅と比べると、老朽化は否めませんが、昔ダイエーだった店舗が、今はイオン東札幌店として直結しているし、札幌コンベンションセンターやラソラ札幌店へ行くには、駅から徒歩圏内にある為、利便性のある地下鉄駅と思います。最近は、KDDIエボルバという大型コールセンターが最寄りにある為、ある程度需要のある地下鉄駅ではないでしょうか?
スポーツジムに直結していて便利。
宮の沢方向のホームと新札幌方向のホームが地下の連絡通路でしかつながっておらず、改札口が南郷通りの北、南に別れている。今となっては不便な駅。地上で南郷通りを渡る必要がある。最寄りのスーパーがダイエーの後もイオンになって存在しているのがグッド。
ショッピングセンターラソラ札幌、イオン東札幌店へ行く方はここで下車されると良いでしょうs。
イオン東札幌店などショッピング街にすっかりなった東札幌駅。でもそれを除けば静かな街と言えます。
街中へもアクセスはいいし使い勝手、利便性が高い!
大通から3駅と、都心へのアクセスがとても良いです。治安が悪いと言われることの多い白石区ですが、この駅の近くに住んでいた経験上、全く問題なかったように思います。特に東札幌駅近くは再開発が盛んなのでどんどん気持ちの良い街になっています。都心までも近く、買い物の利便性も高く、サイクリングロードもあり。とてもお気に入りの街でした。
名前 |
東札幌駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

東札幌駅からすぐにAEONがあります。商店街ではないですが、小さなお店もあり賑わっています。近くに安い八百屋さんもあり、何かと使い勝手がいい駅です。