岡山で出会う、優しいお出汁のうどん。
たぬき屋 北長瀬店の特徴
しっかりとした味付けの優しいおうどんは、岡山屈指の人気店です。
セルフの湯で温めが楽しい、天ぷらやおにぎりも楽しめるお店です。
季節の手ぬぐいや生花が飾られ、店内はいつも綺麗に保たれています。
学生の頃から大好きな味です✨岡山のうどんでもトップクラスに美味しいと思います😋特にうどんだしが優しいながらもしっかりとした味付けで、なかなかハマりますね✌️
土日の昼は大にぎわいです。席待ちがでますよ。うどんは、太めで普通の腰です。出汁は、まあまあですかね。駐車場に停めるのも大変です。来られるのは、平日ですね。
この辺りでは一番好きなうどん屋さんです。私は大阪出身で、岡山に来てからうどんは麺は好きなものの出汁が合わず、温かく美味しいかけうどんに出会ってませんでしたが…こちらのかけは飲み干したい!と思えるほど美味しいつゆです。なかなかこういうつゆには出会えないので嬉しいですね。つゆだけお代わりしたいぐらい好きです笑。
仕事でたまたまこちらに昼食に。北長瀬にもたぬき屋あったんですね😆知らなかった。安定においしすぎる!!この日は夏並みに暑かったので、冷たいうどんで癒されました✨注文聞いてくれたお姉さん笑顔素敵でした。ご馳走様でした❤️🔥
セルフうどんの中でも、自分でうどんを湯で温めるタイプのうどん店。『名玄』のように全周ではなく、フロアに面した一辺でしか温められないので、混雑時は(待つ側も温める側も)ストレスを感じそう。うどんは岡山や讃岐では『柔らかい』に分類されるのかな?私はこれくらいの方が好み。天ぷらはサクッと軽い揚がり具合で、油がしつこく感じることもなくて美味しかったです。開店直後だったからかな?衣も同業他店の多くと少し違う感じがしました。とても軽くて、お菓子のような衣っていうか...うーん、上手く表現できないけど(笑【再訪】やっぱり天婦羅は油がしっかり切れていてサクッと軽い食感。揚げ方が上手なんだろうな。
暑いのでざるうどんを注文。こんなに弾力のあるうどんは初めてで、とても美味しかったです。出汁は少し薄めで甘さ控えめ、ワサビなどの薬味を足してさっぱりと食べられました。値段も良心的で良かったです。オススメ!
昆布の無料トッピング無くなったのかなぁ?だから、ジャーンねぎうどん😅美味しいね。並でも満足満足👍
かけうどん(小)カニカマ天、野菜天?です。値段も安く美味しいです。天ぷら、おにぎり等サイドメニューも多いです。駐車場がすこし狭い感じがしますが、うどん屋なので回転早いのですこし待てば入れるかと。
土曜日の11時過ぎに行きました。北長瀬駅から徒歩5分ぐらい。駐車場は10台ぐらいは止められそう。お昼の時間は激混みなので、早めがお勧めです。価格は安いと思います。ざるうどん並が410円(だったと思う)。かけうどん並が280円(だったかな)。2022年10月現在。天ぷらは、ちくわ天120円、小えび天130円。店内はテーブルと、カウンターがあるので、家族でも一人でも。出汁は優しく、私は好きです。
名前 |
たぬき屋 北長瀬店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-241-1080 |
住所 |
〒700-0962 岡山県岡山市北区北長瀬表町3丁目2−103 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

美味い。つゆがとても良い。セルフの中ではトップクラスかと思います。駐車場が止めにくい事は難点ですが、味、コスパは最高。また食べに来たくなる。