岡山市民病院で安心治療!
岡山市立市民病院の特徴
急病ではない場合でも利用しやすい便利な立地です。
レストランが併設されており、食事も楽しめる環境です。
妊婦検診や人間ドックも行っていて、幅広いサービスを提供しています。
父親が入院してお世話になっております。看護師の方が家族にもすごく親身になってくださいます。今まで他所の総合病院は、患者さんにはそれなりなんですが、家族のケアまでしてくださるのは初めてでした。先生も、細かく説明していただき、もし、自分も入院するならここかなと思ってます。まぁ、なるべくなら入院するような事にはならないようにしないとですが…
複数回利用。健康診断後の精密検査時の受診、ナースさん達の対応は丁寧で親切だった。が待ち人が多いせいか、検査待ちを入れて3時間ほど受診に時間がかかった。
まだ新しく中は綺麗。口コミにも混んでると書いてあったし市民病院だから覚悟して行ったが地元の市民病院とは比べ物にならないくらい空いてました。木曜日の内科は診察室が6部屋あるのですが早いところはぴったりに呼び始めるのに(当たり前ですが)、4つ目の部屋の前は9時15分過ぎるまで診察室の中から医師の話に看護師さんが「えーっ!すごーいっ♪」と大きな声で何度も言い皆で笑う声が聞こえてきてきたのがイライラさせた。診察後もこちらから聞くまで誘導がなく二度手間を踏んだので、役割決めといてテキパキ誘導してほしい。支払いは基本自動精算機でしか支払いできないし、それも2機のみで年寄りや初診には逆に時間かかりそう。
人間ドックで何度か利用しました。建物や設備が新しいので安心して任せられます。
胸が突然苦しくなり救急で運ばれましたが、本当にお世話になりました。新人の先生だったのですが、親身になって細かく症状を聞いてくださり、すごく心が落ち着きました。その後、体調も急速に回復しました。ありがとうございました。
病院の中にレストランがあります。食券を購入して注文。
基本的にはとても丁寧です。他の方が言うような粗悪な印象は全く受けなかったです。こちらが丁寧にすれば向こうも丁寧に返してくれているだけだと思います。たまに変な輩がいるのが目について嫌だな、と思っていましたがそのような方達の書き込みでは?と勘ぐってしまいます。院内はとても清潔感のある空間で、受付や点滴なども個別に分かれていてスムーズでした。特に点滴の方達の素早さや痛みの少なさが印象的でした。病院が大きい分人も多く、待ち時間が長いのは仕方のないことだと思います。
よくお世話になっております。看護師さんや医師の方々がとても丁寧に対応してくださるので安心して受診しています。特に信頼しているのは、お薬をなるべく少なくしてくださるところやできるだけ通院しなくてもよくしてくださるところです。必要なものだけを必要なだけ。だからこそ、本当に多くの時間やたくさんのお薬が必要な治療のときも信じることのできる病院なのだと思います。
今日午前8時40分頃、駐車場発券機の所で、警備員の兄ちゃんに絡まれた。ヘルメ脱いでマスク外して毛糸の帽子はずして(若いのに禿げてました。ヤッパリ、ヤクザみたいな奴は、禿げてましまうんですかね。ちなみに僕は髪の毛ボウボウ。)責任者呼ぶから待っとけ。です。それでお前どうすんねん。患者に絡むな!!! 市民病院、怖いやないか、なんとかせい!!!!帰り襲われそうで怖いです。僕が禿げとったら、絡まれてなかったと思いますが???。
名前 |
岡山市立市民病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-737-3000 |
住所 |
〒700-0962 岡山県岡山市北区北長瀬表町3丁目20−1 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

急病でないなら 良い病院便利性の良い コンパクトに纏まった施設。