釜バターと出汁の共演、絶品うどん!
うどん村の特徴
朝6時半からオープンしており、早朝から利用できる便利なお店です。
人気の釜バターはコショウと卵の共演で、リピート必至の絶品です。
駐車場も広く、特盛が3玉でも4玉でも値段が同じで嬉しいポイントです。
肉ぶっかけを食べるつもりが並んでいる際に「釜バター」なるものを発見「1度食べれば必ずハマる」のキャッチコピーにつられ、自分の順番がきたら「釜バター 中」と口走ってただし醤油と黒胡椒が付いてくる コショウとバターと卵の共演と好みのコシに思わずうなるこれはリピートあり!このお店、ネギ増しできるのが嬉しい 2回までだけどそれで十分。
とても良い!出汁もスッキリしっかり効いていてうどんも少し太めのモチモチコシありで言う事無し!最高です。朝うどんも始められて朝から食べれます。個人的には閉店の時間を17時18時辺りになったら良いなぁ〜
美味しかったです♪ やってる‼︎ と気付いたのは、どなたかがテーブルを拭いていたからでした。後からお一人来店されました。また伺います。ありがとうございました🌟
2024(R6)8.27 うどん村(岡山市北区辰巳)でランチしました。かけうどん小400円から。少し固めで、太目のうどんなのであっという間になくなります。出汁もいい味で美味しかったです。冷よりも、熱がオススメじゃな。この店もタルタルをレジにおいてます。
昔、お店が奥田にあった時に良く利用していたのですが、移転されてからは行けていませんでした。どうしてもガリ天とかけうどんが食べたくなり伺いました。久しぶりに食べると、麺が以前より細くなっていましたが、それはそれで美味しかったです。麺をそのままか温めるかを聞いてもらえます。おすすめはそのままだそうです。いりこ風味のだしが絶妙に自分好みで、ガリ天も少し辛いけど、サクサクして、本当に満足でした。またぜひ伺いたいと思います!セルフうどんはあちこちあるけど、自分的にここが一番だと確信しました。店員さんの人柄も素晴らしいと思います。PayPay、プレミアム付食事券使えました。
自宅から近いのでよくお昼に利用させて頂いています🍽タルタルソースが美味しいので毎度とり天を食べています🐓かけうどん(中)、とり天他に何か野菜が欲しいので今日はナス天を食べました🍆このお店はうどんが美味しいこともありますが、面積当たりの席数が少ない?のか近隣うどん屋と比べ広く感じます🤸♀️なのでコロナ禍でも周りを気にせず食事できます✨駐車場も広いので駐めやすく🚘家族連れのお客さんが多い印象👨👩👧👦✨そんなこんなで他にも美味しいうどん屋さんがありますが割とうどん村さんに来ています✌️ご馳走様でした😋✨
冷やしかけ大、生姜ミックスとちくわ天、出汁は節の香りが強い、麺はやや細身で程よくコシがありのびやかです、生姜を入れない方がおいしいと説明書きがあったが、途中から生姜を入れてみた確かに入れない方が美味しかったかな(^^;;出汁はいりこ感が強い豊成店さんの方が好みかなぁ?こちらもおいしかったですけど。
非常に居心地の良い館内でした!うどんはメニューから選ぶセルフ方式。うどんを選んだら、おにぎりや天ぷらなどを選ぶ順番です。特にゲソ天のサイズが規格外過ぎて、度肝を抜かれました。是非いちど訪れられてみてください!
かけ(小)×ガリ天×ごぼちり=650円を頂きました。セルフ、前払い制です。ガリ天(生生姜のかき揚げ)とごぼちり(ごぼうと煮干しのかき揚げ)は、棚には無いのでその場で頼んで揚げてもらいます。名物ガリ天は紅生姜では無く、生の生姜を揚げているので香ばしく香りが良いのですが、子供には辛いかも知れません。いりこ風味の出汁も美味しかったです。駐車場は広めです。回転が早いのですぐに空くと思いますが、それでも休日は車でいっぱいです。
名前 |
うどん村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-246-6833 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

朝6時半からオープンしています。小420円を食べました。天ぷらは100円で、数種類限定で用意されている様です。太麺で食べ応えあり。朝から美味しいうどんが食べられて幸せ😃