白神山地の魅力、ここで学ぶ!
白神山地ビジターセンターの特徴
白神山地の魅力を深く学べる、展示資料が豊富なビジターセンターです。
無料で楽しめる施設で、迫力ある四季折々の映像も体験できます。
前庭に美しい新緑のブナの木があり、訪れるだけで癒されます。
日時:2023/06/10 10:30料金:¥0駐車場:○トイレ:○(とても綺麗)感想:白神山地にどんな動植物が住んでいるのかを学べるところ。平成5年から世界遺産になり今年で30周年を迎える。室内でいろんな鳥の模型が展示してあり、双眼鏡も置いてあるのでバードウォッチングもできました。映画館のような場所で見る白神山地の映像は1人¥200でした。VRは無料で借りれました。白神山地に行かなくてもVRで360°白神山地を見渡すことができました。VR映像はラフティングをしているところや、川や青い池、猿などを間近で見られました。
まずは、こちらで初歩的な勉強をしてから様々なコースに挑戦すべきです。小さなお子さんからお年寄りまで楽しめるセンターです。大型映像で35分間の白神山地の旅を体感することを是非オススメします!
白神祭り♪行ってきました‼️可愛い雪だるま作って、そこに置くと…それぞれに住民票が配布されてて、面白い企画です。
白神山地の歴史を見ることが出来ます。無料で入れました。
新しくてきれいな施設。入場無料なので一回りしてみました。ちょっと楽しめる仕掛けもありました。
白神山地を訪れる前にここに立ち寄って知識を得られたので、より深く白神山地を味わうことができました。
学校から【ダイナソーミュージアム】のチラシを貰ったので行ってみました😄セミの声がスゴイ❗30分で大人¥200で小中学生¥100だったら安い❗期待していなかったけど良かった👍✨子供たち(小学生)も喜んでいました😄それ以外は展示物などや、13歳以上だったらVRSも体験できいるようです💡
親切に案内をしてくれました。
白神山地の魅力を学ぶならココがいいです 暗門や津軽峠に行く前に寄って行ったほうがいいと思います。
名前 |
白神山地ビジターセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-85-2810 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

白神山地やブナの木、生息する生き物のことを手軽に知ることができる。見せ方に凝っている展示があり楽しめた。その場所のことを少しは知りたい人には良いが子供が楽しい場所ではないと思う。