昭和の味、安生の肉デラ660円!
安生の特徴
昔ながらの雰囲気が漂う奉還町の名店です。
メニューの中でも特に肉デラックスが人気の一品です。
安生の鍋焼きうどんは寒い日の定番として癖になります。
暑い日は冷やしうどんが合いますね。おにぎりを注文したいなら、エアコンや扇風機の風が来ない席へどうぞ!ふりかけが飛びます。
奉還町のうどん屋 安生(あんせい)やっと行けた。安い。テーブル席しか無い。なので私みたいな相席ダメな人はダメ。割と何も言わずに横に座る前にも座る。お店の人は親切です。
メニュー表の前の方にあるカレーうどんを注文しました。頂くと、ルーはお出汁で割った感じがしませんでした。スパイシーで程よい辛さ、すじ肉や野菜の感じも良かったです。麺にもよく絡んで大変美味しい一杯でした。カレーライスと、うどんのセットが食べたくなりました。
お会計1200円ね〜!ってまさかの2人で!?大阪だったら一人前の値段!味もコスパも最高✨岡山に来た時は必ず食べてます!!
岡山駅西口からなら徒歩20分程度でしょうか。奉還町商店街をずっと西へ歩き、アーケードが無くなったほぼ端っこにあるお店です。電光看板しかないので、オレンジ色のテントが目印になります。店内は4人掛けのテーブルが6つあります。イスに背もたれはありません。14時前でもよく流行っています。カレーライス500円+大盛り50円税込を注文。大きな丼にお家のような中辛程度のカレー、具も入っています。美味しくお腹いっぱいになりました!
美味い安いでお馴染み?の安生さん!大人2人がお腹いっぱい食べても千円ちょっととコスパ最高。昔ながらのおうどん屋さんでサラリーマンや地域のおじいちゃんおばあちゃんから子供までみんなに愛されているお店ですね。うどんのコシとかそういうのを求めちゃダメな店。出汁は美味い肉うどん最高!
土曜日の朝に行きました。岡山駅から自転車で行きましたが、商店街が終わった先にあります。開店時間が10時半になっていますが、少し前に着いた時点でどうも先客が居られるようですので、店先に自転車を置いて、中に入りました。テーブル席に着いて、壁に貼ってあるメニューを見て天ぷらうどんを注文しました。出てきたうどんですが、どうも市販麺と思われ、讃岐うどんにあるコシは殆どありません。優しい麺で出汁はおいしかったです。食べている間に、地元のお客さんが来られていました。
クセになる鍋焼きうどん!ここで注文するメニューはただ一つ鍋焼きうどん。夫はきつねうどん大。昔、初めて訪問した時は〜なんだこのうどん!うぅ〜ん?しかし、度々来ているうちに〜また来たくなる!しかも今の季節の鍋焼きうどんは最高です^_^皆様も是非、食べに来てみてください。コスパ抜群で〜お昼時はサラリーマン?でいっぱい。相席覚悟ですが。
安生(あんせい)安くて早くてボリュームあって最高でした!昭和の食堂って感じです。仕事仲間とうどんしかないのかね?って話してたら店員のお母さんが普通に会話に入ってきて「むすびとイナリもありますよ(^^)」って、アットホームで癒されます。むすび頼みました。なんと、むすび50円!1番安いのが、かけうどん・かけそば280円!全てが最高でした。
名前 |
安生 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-252-2315 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昔ながらのうどん屋さんという感じで好きです。店内は広くはないですが、回転も良く、お一人様などは相席も普通にされています。コスパが良いし、お出汁が優しくて美味しい。お店の方も人柄良いし、リピしてます。前の席の人が週刊誌見ながらカレーうどん啜ってたけど、本にカレー飛んでないのかな?ていうのが少し気になりました笑。