創業30年の新そば、氷川町で味わう。
手打ちそば 鈴本の特徴
駐車場が店前に5台分あり、訪れやすい立地です。
青シソそばは、さっぱりとした香りが楽しめる一品です。
創業30年以上の老舗で、昔ながらの蕎麦屋の雰囲気があります。
せいろ蕎麦。色は薄くも蕎麦のプチプチが視られしっかり練られてあるもの。普通盛りでもなかなかのボリューム。これでメニューが外税でなかったら★5だけどなぁ。
川越市氷川町の鈴本さんへおじゃましました。いただいたのは、青じそ切り野菜天ぷらそば1,100円。注文してから、出てくるまでが早い❢美味しい蕎麦は、ボリュームもあり、天ぷらはふわさくで美味しかったですよ。
大きな国道沿いにあるうどんそばにの看板がいい感じ新そば打ち始めましたもありました私は親子丼セットランチにしました駐車場も店前に5台分くらいあります店内は落ち着いたそば屋さんって感じでゆっくり出来ましたそばも腰あって美味しかったセットに小鉢もあって得した気分周りはチェーンのお店が多いから私なんかは嬉しい店構え、お勧めです。
信号待ちで目に入った蕎麦屋 鈴本。 丁度駐車場も空いていたので合図をだしてピットイン。昼時なのにお客さんは疎らで角形カウンター席をぶん取りメニューを隈なくチェック。ランチメニューのとり照り丼・うどん (冷) セットを注文しました♪ ٩(๑•̀ω•́๑)و おぅ‼︎とり照り丼は名の通りピカピカな照り返し。うどんもピカピカしているが、水切りが雑っこいのでビチャビチャで非常に水っぽい。ダメ押しは蕎麦湯の急須の口が割れているので注ぐとそば猪口に上手く注げずテーブルを濡らしてしまった。
ここはなんとなく格調高い店で入りづらかったのですが、入ってみました。中も格調高い雰囲気がありましたが感じが大変良かったです。
腰のあるうどんを大変美味しく頂きました!カツ丼のカツが薄かったので、☆一つマイナスします。タレの味は美味しかった。
通りがかりで気になっていたけど駐車場が空いていたので入ってみました。しそ蕎麦天ぷらうどん、新蕎麦を食べたら友達に紹介したくなり、その後リピート4回目です。ご主人が優しい方で丁寧です。おかみさんも気さくです。
青シソそばがほんのりシソの香りでおいしかったです。てんぷらはカワゴエなのにサツマイモがありませんでした。
期間限定しそ蕎麦さっぱりしてこの時期は良いかも。また、食べたいです。
名前 |
手打ちそば 鈴本 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
049-222-7289 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

昔ながらのお蕎麦屋さん。趣のあるテーブルで、とても落ち着いてお食事が出来ます♪肝心のお蕎麦屋は、風味は余り感じられませんでしたが、食感は手打ち感があり良かったです。次はうどんに挑戦してみようと思います^_^