七五三の心温まる祈祷。
出雲大神宮の特徴
書き置き御朱印を頂ける、心温まる神社です。
七五三のご祈祷が丁寧で、気持ちがスッキリしました。
交通量の多い道路沿いにひっそりと佇む小さな神社です。
先月、子供の七五三でお世話になりました。最後まで落ち着きのない息子でしたが、色々とご配慮頂き、また、優しく接して頂き安心しました。他の方の口コミにもあるように、小さな神社ですがお参りしている人をよく見かけます。感じの良い女性の神主さんで、初詣もお世話になろうと思っています!ありがとうございました(^^)
小さな神社ですが、丁寧にご祈祷いただき気持ちがスッキリしました。女性の方がされているようで、神主さんも巫女さんも話しやすく親切でした。タイミングよく可愛いらしい花手水も見れました。地鎮祭で出張されることもあるようですが、毎月の月始祭や今の時期は七五三詣もされているようです。
交通量の多い道路沿いにある、小さな神社です。よくお手入れされている感じです。駐車場があります。
大漁寿司の近くにあります。
2017年11月11日のラントレで訪れました。月始祭を毎月1日の午後6時頃執り行われているようです。また、厄除け、家相、地鎮祭など受けていただけるようです。神社の横には神主の自宅があります。
名前 |
出雲大神宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-262-3506 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

書き置き御朱印でした。