昼ランチでふぐざくと寿司を満喫!
味将の特徴
回らない寿司でも、昼ランチはコスパ抜群で楽しめます。
ふぐざくが味わえる貴重なお店で、独特の魅力があります。
江戸前寿司や新鮮な刺し身、特に小鰭のにぎりが絶品です。
日曜日の12時少し前に予約なし2名で行きましたが、無事入ることができました。1階個室に通されてまず目についたのが、綺麗な生け花と行燈でした。品があり、いやがおうにも期待値が上がります。私は海鮮丼ランチ1600円+税(海鮮丼、にゅうめん、香の物、デザート)、嫁は天丼ランチ1300円+税(天丼、もずく、お吸い物、香の物、デザート)を頼みました。待っている間に来るお客さん、帰るお客さんの活気のある様子、店主との軽いやり取りなどを遠くに聞き、評判の良いお店だという事がなんとなく伝わってきました。さて最初に海鮮丼ランチが届きました。まずは汁物と思いにゅうめんの蓋を開けると、ふわっと醤油と鶏肉、和風な良い香りが鼻に届きました。匂いからして美味しい。一口飲むと「うん、これこれー」と心の中から声が上がりました。さて海鮮丼を食べようと思った所で、少し躊躇しました。「(醤油に生卵が入っているだと??生卵苦手なんだよなー)」ということで、生卵は無視し、しょうゆだけを使い食べることにしました。「(うんうんうんうん、美味しい!)」、生卵は無視して箸が進みます。少しして嫁の天丼ランチが届きました。そこで店員さんに聞きました。私「これは卵を醤油に溶いて使うんですか?」店員さん「はい、そうですよ。」私「(卓の上の醤油が同じしょうゆならそれを使えばいいか。)このテーブルの上の醤油と、この卵が入っている醤油は同じしょうゆですか?」店員さん「いえ、違うものです。」私は観念して、卵を醤油に溶いて食べることにしました。卵を崩して気付きました。この卵ねっとりしている。うん、この卵醤油美味しい!!!正直、しょうゆで食べるよりも卵しょうゆの方が断然美味しかったです。そりゃそうですよね、じゃなきゃわざわざ卵醤油にする意味ないですから。進みます、箸が進みます。ご飯を大盛りにしておけば良かった‥あっという間に食べ終わりました。さて嫁の天丼ランチ。こちらも少しいただきました。まずお吸い物、上品な味で美味しかったです。そしてもずく、さらっとした触感のモズク、味付けも(酢のトゲトゲしさがなく)まろやかでこちらも箸休めとしてちょうど良かったです。メインの天丼は、天ぷらの衣は薄くもなく厚くもなく、適度な衣で、タレはこの辺では珍しいしっかりとした味付け。しかしけっしてくどい訳ではなく、ちょうど良い、めちゃくちゃ美味しい、そんな感じでした。天丼もめちゃくちゃ良い!!また食べに行きたいです。
回らない寿司🍣なのにランチのコスパ良し👍🏻ネタ数多く、いろいろ楽しめます♪
こちらのお店でお昼の会議をするときに、天丼をよく食べます。
とても活気のある雰囲気が、とても楽しく時間を過ごせました。お部屋の生けてる花も素敵でした。料理も赤酢のお寿司、野菜の煮物、お汁どれも美味しくて‥気持ちの良い雰囲気、心配りがとても良かった。また、寄らせてもらいます。
立派なお寿司屋さんですが、昼ランチがお手頃で食べられます。揚げたての天ぷら、油濃くなくて胃にも優しくご飯も量を増減してくれます。美味しかったです。場所が少し分かりづらいですね。
2名でランチ、正午ピッタリに行きました。予約無しでしたが、快くカウンター席に通してくれました。海鮮丼を頂きました。にゅうめんか、お吸い物と茶碗蒸しを選択できます。注文してから、ネタを切ってくれプリプリの刺身がいっぱい😍ウニもイクラも入っています🥰熱々の茶碗蒸しや、デザートのタイミングも良く出てきて👌美味しかったです。
ランチはコスパ良く。コロナ渦に、頑張ってます。
四国中央市でふぐざく食べれる店あんまりないので行きました。美味しかったです。全体的にいい値段するのでご褒美的な感じです。
昨日久しぶりに瀬戸前寿し「味将」に行きました。ランチ(ニュウメンとばら寿司)が、たったの¥780でとっても美味しかったです。ご馳走さまでした😋
名前 |
味将 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0896-58-4310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味しい。でも 注文した物が遅いし、来ない。遅いことに苦情は言うてないが、頼んだものの払いだけで、会計してくれてるのか心配になった。次に行きたいとは、おもえない。