深煎りコーヒーとムードある空間。
星乃珈琲店野田店の特徴
外観や周辺も静かな佇まいで、落ち着いた雰囲気の店内です。
デザートのパンケーキに加え、具沢山の美味しいパスタが楽しめます。
ジャズが流れる中で、深煎りコーヒーをゆったりと味わえます。
モーニングの時に来ましたが、店員さんのお皿の片付けの音がガチャガチャとうるさかった。モーニングとお昼はにぎやかにお話をされるお客さんたちがいらっしゃるので、静かにご飯を食べたい方には不向きなのかなと思いました。(自分がそうだった。食事は美味しかったのに...
自宅から割りと近いのに”灯台下暗し”ではありませんが今日初めて訪れました。最近は専らカフェやコンビニに立ち寄る事が多いので喫茶店でゆったりとくつろぐのはむしろ新鮮でした。居心地がとても良かったのでこれからはこういった喫茶店をもっと利用したいと思います。
ここのお店は外観や周辺も静かな佇まいで、店内も落ち着いててとても良かったです。朝早かった事も有り、お客さんも少なくて静かに過ごす事が出来ました。また近くを通った時は立ち寄りたいです。
ランチに行ったのですがとてもゆったりできてよかったです。スフレパンケーキとフルーツティーを頼んだのですがパンケーキは柔らかくて美味しかったです。フルーツティーも色々なフルーツが入っていて香りもよくまた行ったら頼みたい1品です。
ムードのある店内。お手頃なランチ特にパンケーキが少し乗ってるところが、うれしい。ミニスフレドリア&パンケーキプレート¥1000ドリンク付きで¥1350珈琲もカフェインレスも、選べて同価格。違うメニューも食べてみたい。女子一人でも仕切られているので違和感なくいられる。
もりのゆうえんちで遊び疲れた後、パンケーキ食べに訪問。だいぶ賑わっており、少し待ちます。ハンバーグ、ドリアのパンケーキセットを。あっという間に完食してしまい、再度正規のパンケーキ注文しました。ふわふわですぐとろけ、何枚でもいけそうです。食事メニューはそれほど多くないですが、席をゆったりしており、珈琲は美味しいです。ごちそうさまでした。
パンケーキが食べたくて、+パスタとドリンクのセットを注文。普通のパスタに普通のパンケーキ、普通のコーヒーでした。メニューも平均的なよく見かけるメニュー展開。お値段も普通。高くも安くもなく。お料理も多くも少なくもなく。かつてあった賑やかさも落ち着いていた店内。近隣にはこういったカフェや珈琲屋さんがどんどんopenし、溢れているので何か突出していなければやがて淘汰されていくんだろうな。と素人ながらビジネスライクな事を考えたひと時でした。
日曜日の午前にコーヒーを飲みに夫婦で来店しました。スタッフの方は丁寧で心地よかったです。どこでも同じメニューですが、若干コーヒーの風味が足りないような気がしました。ハンドドリップを謳っているので、もう少し力を入れてほしいです。あと、建物自体が古いので仕方ないと思うのですが、トイレ床の隅などあちこち経年の落ち切らない汚れのようなものがあったり、入口のガラスドアが綺麗じゃないないなど、少し清潔感が足りないのが難点です。
コーヒーが美味しいのでモーニングはよく来ます。ランチは数年ぶりかも。Instagramで美味しいと書かれてたのでフルーツカスタードサンドをオーダー。普通のサンドイッチパン?笑 甘さ控えめのホイップと果物は普通に美味しいですがこのお値段ではスーパーの方が美味しい。夏野菜のWカレー、見た目は良いですがキーマの挽肉が固まりすぎ…そしていつも冷房が効きすぎの店内。回転早くしたいのでしょうか。居心地はそんなに良くはないですよ。スタッフさんはテキパキされてて良いです。
名前 |
星乃珈琲店野田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7126-1023 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

厨房の音が大きく、がっしゃんがっしゃん店内に響いていました。また、隣の島に座っていいる人たちの話し声もすごくよく聞こえました。たまたま声が大きい人が近くに座ったからかもしれませんが、気持ちよく過ごすのは厳しい感じでした。客層として年齢が高めのように見えました。コーヒーが飲めない連れが頼んだアイスミルクは調整乳製品なのか、薄っぺらで美味しくありませんでした。コーヒーは普通でした。モーニングの時間帯は、モーニングセットのみで、単品メニューは提供されないようです。パンケーキをモリモリ食べたい場合は昼過ぎまで待つしかなさそうです。