味噌煮込みうどんと田楽が絶品の蔵。
盛田味の館 盛田の特徴
170年前の蔵を改修したユニークなお店で、雰囲気が素敵です。
かのSONY創始者の盛田昭夫氏の生家である貴重なスポットです。
ここの味噌煮込みうどんは熱々で、特に味噌田楽が絶品です。
周りに飲食店が少ないので助かりますがもう少しメニューが豊富だと嬉しいですね。店内は広々で良い空間でした。
たまりソフトが美味しいです!!全て値上がりのご時世で、ソフトクリーム350円はとてもとてもありがたいです🍦また食べに行きます!次は、味噌煮込みうどんも食べます!
イチゴ狩りを兼ねてランチに寄りました。人気の「味噌に込み定食」を注文。今時の煮込みうどんは腰が強いのが旨いと言いますが、こちらは程よい腰があり昔ながらの懐かしい煮込みうどんです。味噌に拘りがあるので本当美味しいです。〆のたまりソフトクリームは、ほんのりとたまり風味がありこれもお勧めです。
知多半島ツーリングで坂井温泉に寄った後で休憩で立ち寄りました。ソニーの創業者の盛田昭夫氏のミニ博物館のようなものもあり休憩がてら少し立ち寄るにはちょうどいいところです。中は酒蔵のような感じで食堂と盛田酒造で生産している調味料やお酒が買えるようになっています。食堂は赤みそを使った料理が多くおでんとたまりソフトクリームを食べました。知多半島は冬でもそれなりに温かく、雪も降らないので冬にツーリング行きたいときはこちらの方へ行くことが多いのですが、その際の休憩スポットとしてもオススメです。
レビューに書いてあったように、中の空間は広々として、周りを気にせずおいしい料理をいただきました^_^昼前に訪れましたがすでに満席状態で、その後も続々と。駐車場は多くはないので、タイミングが合うと…という感じでした。他にも、インタビューの様子や展示が少々あり、昼食だけでなく楽しめました。調味料やお酒も販売しており、3種セットのものを買いました。毎晩の楽しみが増えました。今回は車での訪問でしたが、次回はバイクで近くにある蔵元を訪ねつつ訪れたいと思います🏍
味噌煮込み 900円いただきました凄い熱々で提供されますおいしいですさすがに世界のSONY
ソニーやねのひの創業家の盛田氏の資料館みたいになっており、近くにねのひの工場もあります。おでん、五平餅、ソフトクリーム、味噌煮込み、菜飯などが食べられるレストランも入っていて、営業日は混み合ってます。ソフトクリームはたまりが使われているオリジナル。300円。ミックスでいただきましたが、確かにふわっとたまりが香ります。ご当地ソフトクリーム、おいしかったです。
お土産が豊富です。お酒も購入できます。店内での食事も可能。
盛田グループの礎です。15代当主がソニー創業者の昭夫さんです。少し触れることができます。店内は食事や買い物ができます。
名前 |
盛田味の館 盛田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-37-0733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

味噌煮込みうどん定食をいただきました。その他のメニューもあり元々酒蔵だったのだろうと思われる広いところです。料金は先払い、現金のみです。