イルカと触れ合う最高体験!
南知多ビーチランドの特徴
イルカやアシカと近距離でふれあえる唯一無二の体験が魅力です。
イルカショーや触れ合いイベントが豊富で常に楽しめるアトラクションが揃っています。
こじんまりした水族館でも、想像以上の感動が得られるレベルの高い施設です。
わんこと一緒に、イルカショーを見ることが出来ます!うちの二頭は、興味津々で見ていました😆一部の建物を除き、わんこも入館可なので、真夏の猛暑日でも安心できます✨真夏の昼間のお出かけは、行けるところが少ないので、とっても助かります!
水族館🐬イルカショー アシカショー が最高すぎる!写真にショーのネタバレ含みます⚠️夏限定の水掛パフォーマンス!濡れたくない人レインコート必須‼️‼️イケメンの男の人と美しい女の人が織り成すイルカとのコンビネーションバッチグーのイルカショー!!ビーチランドと言えばプリンちゃんですねハンドウイルカ×カマイルカのプリンちゃんわかりやすい顔ですね!イカが🦑好物らしいです!足かと息のあったリズミカルなパフォーマンス!セイウチのお散歩これは「なんだー、ただのお散歩かー 」程度に思っていたのですがとっっても面白く迫力満点でした腹筋🏋️♀️💪ペンギン🐧さんは、換羽期でもっさもさ。水はいい感じに汚れていました。インスタ映えスポット多数!!!生き物との距離も近く色々な生き物と触れ合えます!!平日金曜日に行きましたが、子連れのお客様が沢山いらっしゃいました。ショー開始30ぷんまえでも座席が埋まっていて、15分前には立見席にもチラホラと人が見え始める。駐車場は、近くの駐車場がおすすめ旗を持った女の人が🚩めちゃめちゃ勧誘してきます🚗³₃おもちゃ王国行かなければ、ざっと1時間あれば見終わりますねじっくり見ると2時間半くらいですかね?めちゃめちゃおすすめですが、ここまで来ると他にどこに行こうか悩みますねですが、生き物との距離も近く、ショーの最前席も300~500円くらいです(繁茂期以外はお金取っていない気がしましたが)ぜひ1度足を運んで見てほしいです✨✨
昔からあり、設備など一部古さを感じますが気にはなりません。イルカショーは見応えあり楽しませてくれます。おもちゃ王国は未就学児向けで小学生低学年までなら楽しめそうです。体験イベントや動物たちとの撮影会もたくさんやっていたので子供は終始楽しそうでした。
2024.6 平日に訪問イルカ、アザラシ、アシカ、ペンギンの触れ合いタイムやセイウチの散歩、イルカショーが無料で楽しめます。(入場料はあります)有料の触れ合いや写真撮影もありました。スタッフさんの対応も良いです子供向けの遊園地もあるので小さなお子さん連れなら1日楽しめます。水族館は小さめです。
魚たちを近くで見れるので子供も大人もテンション(´∀`∩)↑age↑ですイルカショーも事前予約で水かぶり3列を予約出来るので、是非予約して下さい😆その他にもペンギンの餌やりやイルカにタッチイベント等もあり楽しめます。デカい水槽があり幻想的で優雅に泳ぐ魚たちをゆったりと見ることが出来ます(あそこに泊まれるなら泊まりたい(´・ω・`))魚に釣り竿を使い餌を上げなんちゃって釣り体験や、ウミガメに餌やり、ウツボに餌やり(笑)色々な体験が出来ました。( ・`ω・´)bイルカショーの時間前に早く行くとショーにまだでないイルカ達の練習が見れるから早めに行くことをオススメします。
名古屋から1時間半ほど離れていますがとても良いところです。イルカショーのイルカの頭数がめちゃくちゃいてびっくりしました。お魚ゾーンはお子様目線で見られるところと大人目線で見られるところが同じ水槽でもあって工夫を感じました。お目当てのアザラシは常に近くで見られるゾーンとプールゾーンがあります。海獣タッチが無料で、初めてアシカに触りました!(アザラシとイルカは経験済み)セイウチだけは有料ですが、チケット買えば良かったと後悔しました。なにせ伊勢シーパラダイスの動画で出てきたキックくんが目の前に来るなんて…!!(アイドルに会ったような気持ち)今は2023年6月まで光の切り絵×アクアリウムのイベントが常設されていてとても良かったのでオススメです。おみやげはオリジナルの絵柄のトートバッグがめちゃくちゃ使いやすそうでした。個人的には青じそいかせん330円がオススメです。こんなにおいしい組み合わせ今までなかった…と思うほどおいしくてお取り寄せ予定です。
初めて行きました大人二人今の時期はイルカを触れたり触れ合い豊富らしく確かに何でも距離近いです水族館ってだいたい水槽に入ってるイメージでイルカとか普通にプールにいるしみたいな(笑)アシカショーも面白かったしアシカもお客さん側にきて距離近いみたいな(笑)手を上げたお客さんが抽選でイルカショー舞台側に行けたりアットホームな感じでした犬の連れ込み?もいいらしく犬もいましたただ狭くて園内はあっという間に見終わりますね、触れ合い広場は一番奥にあり外なので晴れがいいですね初めてイルカやアシカとかに触っていい経験ができたし定員さんも優しかったですよ本物深海魚の形?が割と良かったですリュウグウノツカイでかいです本物っていうのが良かったです座る場所はたくさんあるから安心です。
ウミガメプールが広い!イルカプールが近い!ここの強みはエンペラーペンギンが飼育されていることが1番ですね。それから様々な水槽で餌やり体験ができることです。ウツボ、アジ、ウミガメなど実際にこんなふうに給餌ができるのはなかなかないと思います。餌やりができる水槽の作りもちょっと面白くて興味深買ったです。ペンギンやイルカの生態について詳しく掲示されていて見応えがありました。
ペットと一緒に来園しました🐕思い出の写真がたくさん撮れて満足でした!入口のサメのオブジェから顔をのぞかせて犬の写真を撮れたのが嬉しかったです🦈イルカとアシカショーはどちらも迫力があって大人が見ても楽しめました🦭🐬犬と一緒にショーが見られるなんて、とても幸せな時間でした!ふれあいゾーンがあったりおもちゃ王国もあるので、全体的にはお子さん連れにはとても楽しめる施設だなと感じました👦👧
名前 |
南知多ビーチランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-87-2000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2歳半、生後2ヶ月の子供を連れて行きました。平日というのもありとても空いていましたので、11時ごろに着いても入口目の前に駐車できました。屋外、屋内と分かれているので夏場は屋内にいるのがいいと思います。暑かったので子供はずっとシルバニアファミリーの部屋で遊んでいました。授乳室も古いけどきちんとあり、オムツゴミ箱もあります。水族館側、おもちゃ側それぞれのインフォメーションで調乳用のお湯ももらえますし。全体的にそんなに広くないので、大きい子にとっては物足りないかもしれませんが、乳幼児を連れている身としては移動が楽で助かりました。レストランもあります。お子様メニュー豊富です。生き物たちとも触れ合える良い機会になりましたので、乳幼児のお子さんがいるご家庭は一度は行ってみることをおすすめします。逆に人がいなさすぎるので、ベビーカー置き場にベビーカーを置いて室内で遊んでいる時は荷物きちんと持っていったほうがいいなと思います。盗まれても平日人がいなさすぎて誰も見ていません…笑イルカショーとてもよかったです!