静かに巡る知多四国八十八ヶ所。
葦航寺(知多四国 開山所)の特徴
知多四国八十八箇所の開山所で、巡礼者にとって重要な場所です。
駐車場は寺院西側にあり、安心して訪れることができます。
ドーム形に整えられた木々が印象的で、特別な雰囲気を醸し出しています。
知多四国八十八箇所霊場 開山所狭い道の先にあります🅿あります。
ナビは狭い道を案内する可能性大ですがセブンイレブンの交差点を名鉄側へ曲がり一旦名鉄のゲートをくぐって300メートルぐらい走ると右側にお寺へ入る道があります。近道だと思って集落から入らない方がいいです。お寺は開山寺とあって風情がありました。
知多四国八十八ヶ所番外札所国道247からアクセスするより、セブンイレブンの交差点を西に曲がって布土小学校側からアクセスすると狭い道路を回避できます。
駐車場はお寺前に有ります。線路脇にある、小さなお寺です。手書きの御朱印は書き置きです。
20190518 3点 KGT1号(チーム名変更)今年は名鉄主催【歩いて巡拝(まいる)】で回っています。20181006 3点 GGT0016(グーグル御朱印チーム16番)御朱印もらいに来ました。今年は記念印付きです。
知多四国八十八か所巡りの開山所です 大変御丁寧な御朱印を頂きました。
ドーム形に整えられた木が印象的でした。
知多四国開山所。本尊は釈迦牟尼仏。
知多巡礼で寄るお寺の一つです。小ぢんまりとしていて情緒を感じます。鉄道高架下付近に大きい砂利の駐車場があるので来るまでの道は狭いですが、駐車に困ることはありません。
名前 |
葦航寺(知多四国 開山所) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-82-0731 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

道に迷いましたが何とか着きました。落ち着く感じのお寺でした。