日間賀島で味わう絶品フグ料理。
ホテル 晴快荘 日間賀島の特徴
日間賀島名物のフグ料理を豪華に楽しめるお宿です。
漁港が見渡せる絶好のロケーションで、心地良い海の景色を満喫できます。
貸切風呂やいけづくりなど、特別な食体験が用意されています。
フグとたこのお料理にしました。バリエーション豊かで彩りもよくおいしかった。茹でたてのタコを自分で切って食べる食べ方に驚き!朝ごはんもおかずがたくさんで満足。
電車旅での宿泊で、お世話になりました。場所は、日間賀島の西港から歩いて約5分位で行けるシーサイド・ハーバービューの宿です。初めに、玄関で靴を下駄箱に入れる形式だったので、館内もお部屋も清潔で、お家感がありました。(コースによると思いますが……) 行った時は、冬のフグの時期で、身がしまっていて唐揚げは、熱々の絶品で、その他タコの塩茹で・アワビの刺身など(私にとって)珍しい海の恵みをお腹いっぱい美味しく頂きました。(また、食事は、個室対応でしたので、ゆっくり落ち着いて堪能出来ました。)お風呂は、最上階(4階)にあるので、眺望は良く、やや熱めの人工温泉ですが、気持ち良かったです。ただ、海沿いなので海風が強い時は、窓がうるさいと感じることもあるかと思いますが、それも非日常体験なのかと思います。家族経営だと思いますが、全体的に小規模ながら、和んで心地よく過ごせる宿でした。
色んなふぐ料理をいただきました。接客良し、部屋良し、風呂良し。フグ鍋に白子もあり絶品でした。強いて気になることを挙げるなら、枕の高さが高いくらいです。
3年ぶりに来たけどやっぱりご飯めっちゃ美味しかった!ふぐ刺しとふぐの唐揚げサイコーでしたお鍋も美味しくいただきました😊感染対策のために大浴場に人数制限があった&大浴場の浴槽に水を入れて温度調節しても良いのが個人的に良かったです。
名古屋市東区丸の内で同名の和食料理屋を経営されているお宿です。その料理屋さんを数回利用させていただいたご縁で、泊まらせていただきました。外観も内装も綺麗で、シックです。1階(外から見ると2階)の広い角部屋をご用意いただけました。浴室は、最上階の展望風呂で、眺望も素晴らしいです。夜は23時まで、朝は6時半から9時半まで入れます。夕食はフグのフルコースでしたが、フグ以外のお料理も出していただきました。大満足でした。朝食は新鮮な地場の魚介類中心で、これも美味しかったです。
フグを食べにこちらへ。お風呂からの食事でしたがかなり狭いお風呂に人がわんさか、そして食事までがかなり待たされて年配のかたの対応は良かったですが若い方は感じが悪かったです。食事は2人で3万以上でしたが、ん〜という感じでした。ヒレ酒の時に火が付くか分かりませんって付きませんでした。これはスタッフの知識不足かと思われます。当たり前のパフォーマンスは習得して欲しいと思いました。高いヒレ酒ですのでね。
フグが食べたくて予約船を降りて約10分で到着フロントは2階やや古さは感じるが、清潔な感じ久しぶりにフグを頂きました。天ぷらと鍋には骨つきのフグでした。
電車旅でお世話になりました。お部屋 館内は清潔でした。お風呂も景色が良くて お湯もいい湯かげんでした。料理は思ってたよりボリュームがあって、食べきれないぐらいです。パンフレットの写真よりずっと良かったです。
一泊2日でご利用しました。はじめての島でありここでの合宿は非常に良かった❗️写真におるように料理がすごい‼️2日目のランチに出たタコカレーは、また食べに来たい❗️またご利用させていただきます。
名前 |
ホテル 晴快荘 日間賀島 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-68-2050 |
住所 |
〒470-3504 愛知県知多郡南知多町日間賀島上海68−69 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

料理の質と量が素晴らしい後、ホスピタリティも高いので、リピートさんが多そう。