花手水に囲まれた知多四国35番。
成願寺の特徴
知多四国霊場の一つで、趣のある成願寺は第35番札所です。
寺カフェでは円空仏を眺めながらお抹茶やコーヒーが楽しめます。
風吹不動の大きな瓦とくすのきを目印に気軽に訪問できます。
年に数回の訪問ですが、お盆の時期とありいつもとは過ごしましょう違った趣でした。地域に密着したお寺さんと感じました。
知多四国八十八箇所霊場 第35番札狭い道を通っていきますが、お寺の前に行くと広い🅿があります。
知多四国霊場です。国道から対向車来たらちょっとドキドキする道に入ります。ご本尊の隣にお大師様がいらっしゃいます。すぐ西隣にも「上陸大師」的なお大師様がいらっしゃいます。どちらにもお経あげさせてもらってます。
6月月上旬現在、花手水綺麗ですよ!
御朱印を頂きに伺いました丁寧に対応していただきました静かな感じで落ち着いていました知多四国八十八35番 南11番 五色観音7番です。
知多四国八十八か所巡りの35番札所です風吹不動という大きな瓦と立派なくすのきが 目印です。
20180715 知多四国35番 御朱印を頂きました。道が狭いです。御朱印を押してくれた青年はきりっとしていて良かったです。GGT0016
弘法大師がたちよった寺。
知多四国八十八箇所 35番ところどころ道が結構狭いですが駐車スペースはかなりあり(20数台分)余裕を持って停めれました。
| 名前 |
成願寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
知多四国霊場の一つで趣のあるお寺です。落ち着く場所です。