透明度抜群の海で、夏の思い出を!
大浦海水浴場の特徴
佐久島の砂浜は海水浴に最適で、内海のため波も穏やかです。
透明度抜群の海水で、家族連れも安心して楽しめる遠浅のビーチです。
ピロティのような屋根の広い空間で、お弁当を楽しむことができる場所も魅力です。
三河湾の中では、西浦等に比べて水がかなり綺麗です。ただ最近は、藻の量が多いです。遠浅で砂地で、岩等で足怪我する心配もなく楽しめます。広さもそこそこ広いです。海の家はありませんが、無料のシャワーやコインロッカー、着替所、トイレがあり、不自由は感じません。バーベキューや飲食が出来る店も近くにあります。海水浴客の人数もさほど多くないので、穴場で、結構オススメです。近年は、佐久島も様々な取り組みをしており、客がだんだん多くなっているように感じています。頑張って欲しいです。
監視塔の下、日陰で涼しい😆ワカメいっぱいだけど、遠浅で子供も安心です!
夏の海水浴は海の透明度も抜群。お盆を過ぎるとクラゲや海藻が発生しますので、注意が必要です。秋は39の市という地元佐久島のお店を中心としたマルシェや佐久島太鼓フェスティバルが開催され大変賑わいます。とはいえ、島に訪れるお客さんは結局渡船のキャパと往復数で限られてしまうので、1日で1500人くらいが最高ではないかとの事でした。佐久島の奉納太鼓は島の人達が大切に保存していて、子どもから大人まで皆んなで叩きます。フェスティバルでは他にも県内外から10チーム近くが参加し、普段は静かな島に太鼓の音が響き渡ります。
春に訪れたので海水浴はしていませんが、ピロティのような屋根のある広い空間でお弁当を食べました。オーシャンビューで日陰だし、とても気持ちが良かったです。
夏は濁ってますが三河湾では綺麗な方ですね今年は結構濁って茶色です。
夏は海水浴場として無料の更衣室とシャワーが有ります。食堂が数軒営業してますが、冬は喫茶店が一軒のみ営業してます。砂浜には風除けネットが張られ寒いけどアート的です。
南の島のような水質はとても期待できません。でも、三河湾でこれなら十分満足です。そして何より、空いてます。ホテルが建って名古屋市内からフェリーで送迎でもしようものなら、ちょっとしたリゾートになれるのに。
キレイな水質浮き輪は膨らます所が無いようなので、エアーポンプ必須。
佐久島の小さな海水浴場。アート作品や小さな社があり、風光明媚な場所で気持ち良い。
名前 |
大浦海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

離れ小島、佐久島の砂浜は海の水がとても綺麗で内海で波も穏やか。最近は隠れスポットではなくなってしまったけど冒険もできるし最高だぜ!