静かな島で心身リフレッシュ!
佐久島東港の特徴
佐久島東港からの定期便は、観光目的に最適です。
昭和を感じる風景が広がり、心がリフレッシュできます。
林の湖や猫たちとの出会いなど、自然豊かな島体験が魅力です。
西港よりも、こちらの方が民宿や飲食店も数件あります。暑くなければ、且つ健脚なら、西港で下船して、ゆっくり歩いてここまで来て、ここから船に乗って帰るパターンもありかもしれませんが、坂もあるし、レンタル自転車をお奨めします。
昭和を感じる家並みにタイムスリップ、時間に縛られる事無く観光と言うより散歩って感じで島歩き🤗何処かランチでもと思いましたが西港付近には食事場所は見つける事が出来ずカフェは数軒在りましたが、結局は東港まで食事場所が?でした。コンビニも信号も無いけどコナン君がと軽い気持ちで行って来ました。
復路は東港から西港、一色港へ揺れも少なく、スクーターを支える事もなく短いですが楽しい船旅でした。
静かで落ち着いた猫たちの良い島です。フェリー乗場の建物が、何処か田舎の駅みたいで良い雰囲気です。ぼ〜っとするには、最高の島です。
佐久島は海も山もあり、とても良い運動になり、心と体をリフレッシュすることができること。これが最高ですね。
一色港からの定期便が佐久島の西港に先に寄り、その後に東港に着く訳ですが帰りは、その逆になります。佐久島は細長いので二ヶ所に寄ってくれるのでありがたいですね。規模は東港の方が広くで島を巡るのには適してると思います。もちろん西港でも島を巡るのに最適ではない訳ではありません。それぞれ食事、宿泊、カフェ等の店舗が建ち並び、釣りのスポットも沢山あります。神社も五つ程あって1日楽しめる夕日の綺麗な素敵な島だと思います。ちなみにワタシは東港派です(笑)
感染対策もしっかりされ、気持ちよく利用出来ました。もう少しお土産などがあると嬉しいですね。
木造の建物でちょっと古い感じ!冬は寒いのでストーブがおいてあります。
お手洗いがキレイに清掃されていて気持ちよく使わせていただきました。
名前 |
佐久島東港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0563-79-1006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

早朝一番の船だったのでどこも開いてませんでした。