仁王像お出迎えの古刹へ!
宝珠院の特徴
立派な仁王像がお出迎えする、歴史ある古刹です。
永代供養が可能な大きなお墓が魅力です。
三河三十三観音霊場の二十四番札所で、静かな雰囲気です。
立派な仁王像がお出迎えしくるます。 そこそこ見応えもありいい感じでした。
三河三十三観音霊場 二十四番札所 浄土宗西山深草派 十一面観音菩薩。
この地域の古刹吉田の地名の由来はこの寺の創建時に有るらしい多種多様様々な物が奉り、合同墓地もある、
入り口の あ、うんの像?!がお出迎えしてくれまして 御朱印をいただきにうかがいました。帰り道の注意もおしえてくださりありがとうございました。
歴史のあるお寺さん。
最大の魅力は大きなお墓に納骨し、永代供養ができます。子供に負担を掛けたくないのでお願いしました。時間の制約がないのでいつでも気軽にお参りしています。浄土宗のお寺さんですが宗教は問いません。大用30万位です。1.3.7会期もお寺でお願い染ました。素朴なお寺で気に入ってます。お薦めします。
三河七福神‼️
此処は普段から静な御寺です。
国道247号線と名鉄西尾線の踏切近くに有ります。大きな観音様が有ります。
名前 |
宝珠院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0563-32-0208 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.aichi.jp/bousai/densho/w_mikawa/06/06-07.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

オッサンが面白い。