海を眺めながらのんびり温泉。
オテル・ド・マロニエ内海の特徴
伊勢湾を眼前に臨む、最高の眺めが楽しめる宿です。
露天風呂から海を全面に見ながら入浴できるのが魅力的です。
海の幸を使った美味しい料理を提供し、心地よい食事タイムを演出します。
義理の弟のツテで安く泊まれました(確か朝食付きで大人5500円くらい?露天風呂なんですが男性側は外から丸見えで立ち上がったらお尻まで見えます!
部屋は和室でした。大浴場は、海を見ながらリラックスできる。最高の風呂でした。また、階段で地下に行った時に、ゲーム、マッサージチェアがありました。
日帰り入浴で伺いました。土曜日の夕方でしたがお風呂は空いていて露天風呂の温泉はとても気持ち良かったです。サウナもあり大きくは無いですが満足出来ました。露天風呂が2種類と内風呂が水風呂合わせて3種類あり楽しめます。また行こうと思います。
素泊まりで1人7000円程度。温泉がかなり優秀でポカポカの持続が半端ありませんでした。男性はインフィニティっぽい露天もありましたし、部屋もオーシャンビューの清潔なツイン。大満足でした。
伊勢湾を眼前に臨む最高のロケーションです。設備は若干古いですが、清潔感はきちんとされていました。スタッフの方の対応も好感触で良かったです。夕食は地元の素材から選ばれたものを使っていてとても美味しく、大満足でした。ただ朝食は夕食の豪華さに比べると品数も少なく普通かなあと思いました。温泉も男湯は一番海に面した湯舟は抜群のロケーションで最高なのですが、遊歩道が直下にあり、歩行者がいると立ち上がったら確実に見えてしまうのが人によっては気になるかもしれませんねw
家族で初めての旅行で泊まりました!電話で予約した時もスタッフさんが料金、プラン等に対して親切に教えていただいたので不安はなかったです♪お風呂も色んな種類がありシャワーも水圧も丁度で大満足でした😊朝食はバイキングで色んな種類があり子供達もお腹いっぱい食べてました!南知多ビーチランドの入場料の割引もあったので助かりました!海沿いでまた泊まりたいと思ったホテルでした😁
眺めは良いが、老朽化して、各所に汚れが目立つ。夕食が和食のプランしかなく、食事制限のある方は近隣のレストラン等の利用が必要かも。元来、会員制リゾートなので、各会員の負担を考えると、今後も根本的な改修は望めそうに無く、老朽化マンションと同じ問題を抱えていると思われる。
立ち寄り湯のみで利用🥳 なかなか良かった👍🥳🤩🥰 いっぱしの会員制ホテルのお風呂なので、小ぎれい👌 脱衣室はアメニティ完備。浴室はソープ系完備。そこらの銭湯とは違う。 サウナ、水風呂、ジャクジー風呂、大風呂、岩風呂、野天風呂(屋根付き)あり。床は御影石が敷き詰められている。 特に野天風呂からの眺めが良かった🤩🥳 伊勢湾の対岸の紀伊半島側の町のわずかな明かりと篠島の町明かり。暗闇の中で漁をしている漁船の頼りない照明ライト。目の前の浜辺に寄せては返すさざ波とその潮騒。 目と耳と温泉に浸かる肌を楽しませることができる🥰 ボオオォッとできた🤩 これで大小タオル付き1000円は誠に有り難い🙏
露天風呂は、海を全面に見ながら入れますので、時間帯毎に堪能しました。 料理は、美味しかったです。夕食は、たくさんの品数のため、満腹でした。朝食は、バイキング形式ですが、素材が新鮮でした。特にパイナップルは、甘熟しており、おかわりしました。
名前 |
オテル・ド・マロニエ内海 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-62-3255 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

宿泊した民宿と提携していた為、温泉のみ利用しました。お湯が滑らかでとても気持ちよかったです。海沿いにありますが、女風呂はすりガラスのため、お風呂から海は見ることができません。男湯は露天風呂があり、海を見られるらしいですが、目の前が歩道?になっており、普通に外を歩いている人と目が合うとのこと。