田原市の天然記念物、壮観シデコブシ。
伊川津のシデコブシ(伊川津湿地)の特徴
県下有数のシデコブシ自生地で壮観な風景が楽しめます。
開花が遅い場所で、咲いていないものも楽しみながら鑑賞できます。
豊川用水のトンネル工事の影響を受けている場所に位置しています。
偶然通りかかって目にとまりました。
田原市のシデコブシ自生地4カ所の中では、開花が遅い場所でした。まだこれから楽しめそうですね😄
見頃なのと咲いてないものもありました。
現在豊川用水のトンネル工事でゴチャゴチャしてます。
県の天然記念物に指定されており、県下有数のシデコブシの自生地。
名前 |
伊川津のシデコブシ(伊川津湿地) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

湿地帯に群生しており壮観です。