道後温泉から静かなお寺へ。
愛宕大権現(石手寺)の特徴
石手寺からの険しい山道が特徴的で、登山も楽しめる場所です。
遍路道を兼ねた登山路が整備されており、過去の文化が感じられます。
道後温泉から徒歩でアクセスできる、静かな参拝スポットです。
Nice view
石手寺からの険しい山道とは別に、石手寺の裏側(山を挟んで反対側)に遍路道を兼ねた登山路があります。海まで見える見晴らしのいい場所です。しかし山頂付近の道に倒木があるなどあまり手入れはされていない印象です。また入口には箱罠がありましたので猪が居る可能性がありますので注意したほうが良いでしょう。
過去に参拝者が多くいたとき作られたのかと想像します。本堂の横の道を行けば着きますが、今は誰も行ってないようです。途中は道じゃありません。頂上には小さな社と展望台がありますが、手入れされた様子は伺えませんでした。実態がわかってよかったです。
道後温泉から 歩いて行けます 静かなお寺です。
名前 |
愛宕大権現(石手寺) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-977-0870 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2日前!石手寺に、入って左奥!初めて登りました。道が荒いので気をつけてお上りください。