道後温泉前で味わう鯛めし!
魚武の特徴
道後温泉本館から徒歩1分の好立地で便利です。
人気の鯛めしは、炊き込みご飯として絶品です。
道後ビールと郷土料理が楽しめる居酒屋風の雰囲気です。
道後温泉駅から商店街歩いて5分程度の立地にあり、目の前に道後温泉本館が見えます出口近くに、17:00オープンまち入り、道後天丼御膳注文 美味しかったです。
天丼の写真に惹かれて入ってみました海老はプリプリで美味しかったです竹輪も好きだけど、なにか魚系の天ぷらだったらもう一つ良かったかな。
居酒屋とも和食レストランとも言える雰囲気ですメニューも定食ぽいのも多いので外国人にもわかりやすく注文しやすいと思うお刺身なんかは写真より小さく味も普通でした。天丼も普通の天丼です店員さんがテキパキ片付けて案内するので回転が早く待ち時間は少なめかとトイレ有りクレカ可。
伊予鉄市内電車道後温泉駅から道後温泉本館へ向かう商店街の中にある郷土料理のお店です。お酒も飲めます。店内はキレイです。ボックス席になっています。お魚の種類も豊富です。鯛のお刺身が美味しかったです。中予風の鯛めしは釜飯で提供されます(とはいうものの、鯛めしの釜飯なだけかもしれませんね。メニュー表では確認していません)。日本酒のメニューも多いので、観光の方がお食事をされるのにちょうど良いお店でしょうね。
愛媛・道後温泉に宿泊したのだが、この日は夕食なしのプランだったため道後商店街で何かを食べることに。さて、愛媛に来たら是非食べたいと思っていたのがそう、「鯛めし」だ。ということで鯛めしが食べられるこちらの店に訪問。道後商店街内にあり、メニューには愛媛の名物料理が並んでいてとても良さそうだ。■道後ビール(840円)まずは地元のビールで乾杯。ちなみに道後ビールにはいくつか種類があるので自分好みのビールを見つけるのも楽しい。■宇和島鯛めし(1
お昼を過ぎても、お客さんは切れなく多いです。鯛めしをいただきました。とてもリーズナブルで、小鉢や汁物も良い味付けで美味しかったです。ビール類は少しお高めでしたけど、満足できました。今度、行く際には皆さんの高評価の天丼をいただいて見ます。
道後商店街の中、道後温泉近くにあります。全テーブルが半個室になっていて、プライベート感があります。料理はお魚が中心の愛媛の郷土メニューが揃っています。宇和島鯛めしを炊き込み型の鯛めし薩摩飯など。愛媛のローカルフードの鍋焼きうどんもありました。価格は少し観光客向けの場所なので割高です。
松山・愛媛の旅で訪れたお店魚武🐟鯛めしを食べようと訪れました。鯛をご飯に乗せて、玉子と専用のタレをかけて食べる。濃厚なタレが鯛めしにぴったりで最高でした。すぐ近くに道後温泉もあり、観光にも便利!また伺いたいお店です。
観光客の方がターゲットかと思っていたら、意外と地元の人間も美味しくいただけました。私がいただいたのは鯛めしのセットでしたが、ちゃんとばえる写真も撮れると思います。ぜひとも1度は寄ってみたらいかがですか?おいしいですよ。ごちそうさまでした。
| 名前 |
魚武 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
089-913-1414 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
道後温泉本館前という好立地のお店店内は奥行きが凄くて呼び鈴がないのでどーしたら良いのかしばしば戸惑う💦それから来る客も呼び鈴ないしどーしたら気づいて貰えるのか困惑していた動線の両脇に座席が配置されてるので来店客会計する客に見られるのでプライバシーは晒されてしまう人が足りないのかお箸を出し忘れされてる客アタシはウェットおしぼりをずーっと出し忘れられてた料理はふつうに美味しく食べれて雰囲気も純和風っぽくていいんやけど何かしら勿体ないかとせっかくの好立地なのにね。