潮干狩りと磯遊びの楽園!
松島の特徴
三河湾に浮かぶ無人島へは防波堤を歩いて渡れる楽しい体験ができます。
潮干狩りや磯遊びが楽しめる、隠れた風光明媚なスポットです。
釣りや浜で遊ぶ場所もあり、海水の透明度が素晴らしいと評判です。
防波堤を歩いて渡れる小さな島。三河湾の真ん中を歩けるなんてちょっと楽しいです。釣りしてる人が結構います。
三河湾に浮かぶ小さな無人島で、防波堤によって結ばれているので歩いて渡ることができます。松島には3本のマツの木とお地蔵様があり、なんだかパワーを感じました。周囲の海はけっこうきれいで、釣りしている人も多数いました。そうメジャーなところではありませんが、いい散策ができたので、また立ち寄りたいと思います。
堤防整備されてる。海風が気持ちいい(≧∇≦)b
近くの魚市場の途中で寄りました!堤防で行ける小島です 地蔵様がありました!風が強い日でしたが 散歩コースにはいいかも!釣りするには浅いですが ロックフィッシュがいるのか穴釣りしてる人はいました!朝日夕日狙いで写真撮るにはいい所かも。
歩いて行ける超コンパクトな島。初冬に来たためか、潮風が強く、物が飛ばされないかヒヤヒヤした。島の入り口は木の洞窟のような所だったので、とても怖かったが、入ってみたら奥に繋がっていて、進むことができた。奥に進むと、お地蔵様が鎮座している。景色も全体的に良かった。ここで何かをすることはできないが、とてもリラックスできた。ドライブがてらまた来たい。
先っぽまで歩けます。先端で釣りをされてる方が数名(笑)踏み固められた道筋もあり移動も容易。写真忘れましたが中にお地蔵さんが…
松島に入る手前を遊歩道の方に行くと、岩場の潮だまりに取り残された小魚がいたりして、磯遊びが出来ます。人もほとんどおらず、無料の駐車場もあり(トイレ付)波の音に癒されます。松島の方に堤防を歩いていくと右側には40cmくらいの魚が泳いでいるので眺めたり、ただ散歩するしかできませんが、なんだかのんびりしてて好きな場所です。普通の人なら滞在時間は30分くらいでしょうか。私が行った時期は11月でそんな感じでした。
根魚の宝庫かもしれません。
たまたま地図で発見期待して行ってみたら 防波堤の先に島が…。あー こんな感じなのね…地元民(高齢者)の朝の散歩コースの様ですね。
名前 |
松島 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

すごい車と人の量で大賑わいだと思ったら... 潮干狩りでしたぁ~(笑)普段はもっと 閑散としているはず ('_'?)再チャレンジですな(笑)