穴場の海水浴場で思い出探し。
寺部海水浴場の特徴
渥美半島や知多半島を一望できる絶景スポットです。
小ぢんまりとしたサイズ感が魅力の穴場ビーチです。
駐車場は近く、800円と便利でリーズナブルです。
GWおねだり大作戦で出撃、小ぢんまりした所だ沖に突き出た防波堤釣りも出来る…犬連れで砂浜海岸散策…! 波打ち際にイルカの赤ちゃんが打ち上げられていた、画像は後ほど追加upします…
とても綺麗な場所です!波も落ちついていて、子供連れには最適だと思います。
海藻が多く決して綺麗な海とは言えませんが、こじんまりとしていて気軽に行くことができます。駐車場は目の前にあり代金は800円、シャワーや更衣室は無料。浮き輪等の貸し出しや軽食を売っている売店もあって便利です。トイレは少し古びていますがトイレットペーパーも完備の水洗トイレがあります。
大きすぎず小さすぎずちょうどいいサイズの海水浴場です 朝早い時間に 行くのがおすすめです お昼に近づくにつれて人は多くなってきますし 砂や 海藻 が人に よって巻き上げられてきます 7時から8時ぐらいにかけて行くと水も冷たく 人もほぼいなくて 開放感最高です 海の家も小さいながらありますが かき氷も300円からとリーズナブル 駐車場は800円 午前中遊ぶのにちょうどいい海水浴場です(^o^)v
浜はそんなに長くありませんが、人もまばらで穴場のビーチ。満ち引きの関係でワカメだらけの時がありますが、満ちている時に行けば綺麗な海です。前にお洒落なカフェがあって雰囲気が良いです。7、8月のみ駐車場が有料になるそうです。
7月下旬に行きましたが、やはりこのあたりの海水浴場はワカメや海藻が多い感じがします。抜けてぷかぷか浮いていて体に絡みます笑また砂浜から10mくらい泳いだ先の海の中の足元は海藻類の絨毯状態。海の水は綺麗とは言えませんが、気にならない程度の水質だと思います。利用者はファミリー層が多く、人も多くないので穴場だと思います。駐車場は800円で、海の家は1つあります。トイレ、更衣室、シャワー室はまとまっているため利用しやすいです。ただ少し古さを感じました。またシャワー室のカーテンの隙間が気になり、他の利用者から見えそうなので改善していただけると助かります。
好きです。海は浅くはないから子供から目を離しちゃダメ!引き潮時には岩場にカニゃエビ小魚います。家族で海眺めながらおにぎりは美味し😋シャワーは無料やし。
日が暮れてて、海の透明度とかはわからなかったけど多分綺麗。次はもっと早くこようかな。
お天気がいいとお弁当持っていったりしてます。テントを張ってる親子や海で遊んでる子もいて土日は賑わってます!トンビにご注意!!近くにカフェあり◎
名前 |
寺部海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0563-65-2169 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

景観も雰囲気もいいのだが地元の組合が管理運営している駐車場が問題(眼前のHazuforniaや海の家が運営しているわけではない)。以前は海開きシーズン中のみ有料だったのだが、カネになると思ったのか冬季以外の土日をいきなり有料にした上駐車料金が毎年跳ね上がる。2024年シーズンは一回900円。この地域の施設や集客度を鑑みると明らかに適正価格より高額であり、観光客の足元を見るようなやり口には強い不信感を覚える。はっきり言ってしまえばこの地域全体への観光応需の大きな足かせとなっている。とれるところから安易にお金をとる事ばかり考えるのではなく、もっと地域全体の活性化に寄与できる運営体系にしてもらいたい。現状では周辺施設にとって迷惑なだけだ。