国道259号沿い、隣は渥美運輸の神社!
岩崎神社の特徴
愛知県田原市に位置する独特な神社で、渥美運輸田原営業所の裏手に鎮座しています。
国道259号線沿いにあり、アクセスも便利で気軽に立ち寄れます。
田原市谷熊町に隠れた魅力のある神社で、静かな雰囲気が心を和ませます。
渥美運輸田原営業所駐車場裏手に鎮座。鳥居前の由緒書きの手書き案内はかすれてしまってましたがそれによると、創建年不詳ですが約1千年前、出雲族による創建のようです。
国道259号線の南側、田原市谷熊町岩前11−1に有る神社です。
名前 |
岩崎神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.aichi-jinjacho.or.jp/search_detail.html?id=595de073-a445-48d8-b9ba-354804fab0bc |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

隣が運輸会社なのかな?トラックが行き来してるのを確認。やぐま台駅下車し、徒歩14分、金比羅社を参拝後、社殿の裏手の道を下ってたまたま見つけました。自然薯、榊を持逃げする輩がいるのか、いたのか?看板は駐車場らへんとか金比羅社の階段下にまでありました。鳥居くぐるも、しばらく歩きます。そうすると鳥居がまたあり、石の小さな橋を渡り本殿へ。岩崎だからなのか、岩が3つほどあります。御神木などもあり、末社がありました。コロナ関係で鈴を撤去されており、金比羅社同様に手水舎も水は出してません。社殿右手奥にイヌマキありますので、忘れずに見ておくといいでしょう。社殿の由緒書きは、字が薄くなってるので、読みにくく、新たに書き加えてほしいです!よろしくお願いします!