恐竜化石と自然の不思議を、のんほいパークで体験!
豊橋市自然史博物館の特徴
のんほいパーク内に位置し、動物園と植物園も併設されています。
東三河唯一の自然史博物館で、恐竜の化石などが豊富に展示されています。
ポケモン化石博物館の特別企画展があり、家族連れに人気のスポットです。
博物館っていうとちょっと入りにくいし上映するための別料金の施設のように思えますが、中は広く自然史にかかわるさまざまな展示があり、ゆっくり楽しく学べる博物館です。のんほいパークの入園料だけで見られるのが不思議なくらいです。しかも屋内なので雨でも暑い日でも大丈夫なんですよね。
豊橋動物園の目玉施設で恐竜と等倍レプリカが展示してある。3D展示や映画は有料となるが、その他の施設は、動物園入館料のみで利用できる。エントランスの森にも恐竜模型が展示してあり、子どもたちに人気。
ポケモン科学博物館のイベントで行きました!ピカチュウと一緒に化石のポケモンを調べたり学べたりしてとても身につきました!アクセスのんほいパーク内中央部にある自然史博物館です。ベビーカー・車椅子・歩行補助器具等使う場合の注意点一部階段がありますが、基本的には通路が広くてフラットです。事前に問い合わせてみるとスムーズかもしれません。決済方法のんほいパークの入場料に含まれています。Wi-Fiなし。
ナイトズーにお友達と行き、自然史博物館にも行きました。ナイトズーの入園料に追加料金100円で夜のミュージアムを堪能。小さなハンディーライトを貸してくれるので、それで説明文を照らしながら見てまわりました。通常展示の恐竜たちの骨なんかも、ブルーのライトアップの中見ると昼とは違った迫力があります。動物園の暑さからも逃げることができ、ナイトミュージアム、おすすめです。
大人600円でこれ程広くて色々な施設を備えた場所を利用できるのは素晴らしい。博物館も多くの展示品がありとても見応えがありました。
企画展の『ポケモン化石博物館』は、入るまで(入場券を券売機で買うまで)がとても混んでいて並ぶのが大変でした!楽しい展示内容で、とてもよかったです。
朝九時の早い時間からやっています。入園料はなんと600円!安い...しかも、動物園も植物園もいけちゃう。園内には恐竜がいっぱいいます!カラフルな恐竜もいたり、巨大な恐竜もいたりワクワクします!今回はたまたまポケモンの特別展示もやってました!
エドモントサウルスの本物の化石があります。レプリカでかなりの種類の恐竜化石が見れて子供も大満足。この自然史博物館だけでゆうに半日はかかるので、公園の他の場所や動物園まで回りきれません!!
恐竜大好き!動物園もあるのに外の恐竜とこの博物館しか見てないよ入ってすぐにトリケラトプスとティラノ化石がありそちらからみてしまったが順路は入って左の入口から見た方が効率がよいマジ恐竜天国入場料は全て込みで600円.障害者手帳あれば付き添いまで無料さすがに金沢の恐竜博物館には負けてるけど許す。
名前 |
豊橋市自然史博物館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-41-4747 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

まとめてのんほいパークとして評価駐車場200円のんほいパーク入場料600円博物館、植物園、動物園が自由に見て回れる遊園地は行かなかったからわかりませんエリアがだいぶ広いので一日余裕で時間使えるんじゃないかなって感じ屋台もいたるところにありレストランなんかも中央付近にありました。