豊橋で味わう博多の旨さ。
桃山ラーメン 本店の特徴
豊橋にありながら、博多を感じさせる豚骨ラーメンが味わえるお店です。
ごま辛しラーメンは、抜群の胡麻風味とピリ辛スープが特徴的です。
深夜まで営業しており、夕飯が遅くなる日にも助かるラーメン屋です。
昔から安定の美味しさ。ニンニク入れ放題です。とんこつ、醤油ともに美味しいです。深夜まで営業しています。
2024.5.21PM18時ごろ来店博多定食1280円を注文20年以上あるお店なので店舗は古い感じです。昔、博多定食1,000円以内で食べれたような覚えがありますがこのご時世でかなり値上がりしたような。豚骨で臭みも少なく長ネギが入っているけど、スープととても相性が良い。背脂的なものも程よく入っていて、極めつけの明太子ご飯にかかってるタレも美味しく最後にスープを入れて飲んだら進む進む。満足しました。たまにはこってり豚骨も良いなぁ!昔からあるお店で久しぶりに食べだけど、変わらぬ味でとても美味しかったです。
東海地方にあって福岡を感じさせてくれる豚骨ラーメンでした。豚骨特有の臭みなどはなく、でも味がしっかりしてます。豚飯も旨い。きくらげと辛子高菜があれば言うこと無し。
夜遅くても余裕で営業しているため、夕ご飯が深夜になるときでも、非常に助かる有り難いお店です。桃山ラーメンは、ひと目見て分かる背脂チャッチャ系で醤油ベースのスープなので、濃厚なコクと醤油のサッパリとのバランスが取れた1杯で、久々のチャッチャ系を堪能してきました。メンマ、ネギ、なぜか(?)三角形の海苔、柔らかいチャーシューが入っていて、ストレートの細麺に、しっかりとスープが絡んで美味しかったです。看板には「ニンニクを入れてください」と表記され、カウンターの席に着くと、ニンニク潰し機と丸々1個のニンニクがドーンと置かれていて、セルフで潰した直後の香りが凄くて食欲をそそられました。から揚げは、キャベツの千切りとマヨネーズの上に、大きな胸肉ドン!ドーン!!と2枚ものって、自分の想像より大きく食べ応え抜群で、当然のよーに、衣はサクサク、肉質は柔らかく、そして、できたてのアツアツは、とってもジューシーでした。ラーメンもから揚げも、結構なサイズなので、食べ終わる頃には、お腹がポンポンでしたが、丸ごとのニンニクにも助けられ、しっかりと完食できました。
とても美味しかった。久々にやさしいとんこつを食べました。次は醤油ベースいきたいです😉
今日は湯の湯でゆっくり身体を温めた後にここ桃山ラーメンに来ました。もう30年前からよく来ている老舗。😄お気に入りの桃トンです。コテコテのとんこつなのにあっさり、食べやすく仕上げています。麺は細麺。やはりとんこつには細麺が合う❗️っと納得🥸夜遅くなると自然と何処からともなく人が入ってくる。みんな同じ考えなのか?飲んだ後の〆なのか?知らないうちに客がゾロゾロ笑笑。いつまでも長く続けと欲しいお店です。ご馳走様でした。また来ます。
桃山商店🍜ごま辛しラーメン🍥なんぞ⁉️こりゃ、美味い‼️坦々麺ぽいかと思いきや、全然違うよ🥶胡麻の風味は抜群✨✨ほんのり酸味を感じるピリ辛スープ🔥辛さは調整できるみたい🤔麺は細麺。デフォで良い固め😃辛さも程よいです。ルーツは九州系豚骨ぽいですね高菜とか明太ご飯あるし🤤もちろん替え玉もあり‼️少食な自分で腹八分なので皆さんは替え玉推奨です👍チャーシューはホロホロ崩れる柔らかチャーシュー‼️味付けもバッチ具ー👍メンマは柔とコリコリ食感の合わせ技!生のニンニクがテーブルにありますので🧄私は途中から1つだけクラッシュして追いニンニク✨✨42年生きてきてもまだまだ知らない美味いラーメンがあるものですね🤔駐車場は店舗敷地内あり🚗8台くらいは止めれるかな?座敷4くらい、カウンターが7人くらいでしょうか。学生、若い方、女性だけのグループ、仕事の合間の作業着の方など幅広い客層でした🤤ちょっと遠かったけどきてよかった‼️
案外と人が入ってました。🍜は醤油 豚骨 塩味が有ります。トッピングもつけれますがメニューは入口の券売機で買い増す。
にんにくを自分で入れることができるのでお好みで調整できます。ラーメン以外のメニューも豊富です!家族みんなで楽しめます。小さなお子様も座敷があるので安心です。
名前 |
桃山ラーメン 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-66-1424 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初入店で桃山ラーメン950円を食べてみた。麺は細麺。極薄のチャーシュー2枚と、これまた極薄のメンマ数本とネギ少々のみ。味はまぁまぁ美味いけど、950円も取るなら、せめてもう少しまともなチャーシューとメンマにして、玉子ぐらいは追加して欲しいところ。内容的には700円台レベル。値段に見合った内容に変わらない限り、もうリピートは無いなぁ~。せめてもの救いは生ニンニク入れ放題なところ。支払い方法は券売機で現金決済のみ。駐車場は10台ぐらいは停められそう。