新所原駅近く、他店にはない魅力!
パレマルシェ 新所原店の特徴
他店にはない物の取り扱いが多く魅力的です。
新所原駅から近く、アクセスが非常に便利です。
平面駐車場が完備されており、利用しやすいです。
R3.03店内入口に足で踏んで出るアルコールが置いていました。前回来た時には無かった、ポケモンパンが置いていたので手に取ったら、お客様のお声で入荷しました、とありました。こうやって要望に対して取り入れてくれるのはいいお店だと思います。おつとめ品でしたが、とてもきれいな林檎だったので購入しました。R1.02入口直ぐに置いてある生産者が書いてある野菜はお値打ちですが、それ以外は全体的に他店に比べたら高めですが、品揃えがいいのと必要な物数点を購入するには良いと思います。
JR東海道本線新所原駅からはいちばん近いスーパーでしょうか。大きな通りに面していないので分かりにくいですが、近くに立体交差ができてから少し分かりやすくなりました。フロアははそこそこ広く、価格や品揃えはそこそこ、近年セルフレジが導入されました。駐車場、駐輪場はそこそこ、広いとまでは言えません。2階にダイソーと衣料品販売があります。
全体的に低価格ではないが近隣スーパーにはない品揃えがあったりするのでたまに利用する。
生鮮食料品は、高くて買えません!
①他店には、全くない物の取り扱いが魅力的です。(菓子・調味料・菓子パンなど)②19時~&20時~の惣菜や刺身の割引時をねらって行くと、半額になっています。意外とおいしいです。③少し価格高いけど、ほどよい込み具合だから、買いやすいです。
高いだけで大した食品は無い。ダイソーに行きたい時だけしか用が無い。杏林堂やウェルシアに客も流れてるww
全体的に価格は高めの設定となっている。そのせいなのか、他のスーパーよりは空いている様な印象を受ける。しかし、近辺ではこの店にしかない調味料がある。フェアで取り扱っている食品も、珍しいものを扱っている時があって足しげくというほどではないが、何となく行きたくなる店。常設のラックにも、ちょいちょい良心的な品質でお手頃価格の品があって、地元野菜コーナーにも魅力的な商品がある。2階にダイソーが入っているのもいい。
食品が高いです。たまごだと、以前住んでた地域では、水曜日と土曜日は10入りで100円で販売してましたが、こちらは大特価でも2倍のお値段でびっくりです。でも、店員さんの対応はいい感じに感じました。
比較的物は高いです…高いから遠くの安いお店に買いに行く人も少なくはない。惣菜はいまいちかな?揚げ物中心夕方から惣菜やお寿司が値引きされたものを買いにくる人が多いですもう少しお総菜は工夫してほしい。2階には日用品や洋服…雑誌…ダイソーもあるので便利です。
名前 |
パレマルシェ 新所原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-577-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

久しぶりに、少しだけ、買い物しました。二階に、ダイソーとか服売り場もあるし、たまにいくのも、新鮮でした。写真わかりずらくてごめんなさい😣