年越しはここで除夜の鐘!
洞雲寺(真言宗御室派 松陽山 洞雲寺)の特徴
年越しの際には除夜の鐘がつける珍しい体験が可能です。
洞雲寺の静かな雰囲気で心身をリフレッシュできました。
年末年始の特別な行事を通じて、心豊かな時間を過ごせます。
年末〜年始、年越しで除夜の鐘つかせていただきました。小4の下の子も、初一人鐘つきさせて頂いた上に記念品(洞雲寺オリジナルタッチペン付きボールペン)まで頂いて、今年は初日から縁起が良いかも。
まず街道からの案内らしきものが無くたどり着くのに一苦労です。富岡ふるさと会館、という旧小学校?の 右側細い道を入っていきます。森の石松の墓があるとのことなので行ってみましたが、看板等一切無く、お墓の特定が出来ませんでした。お墓全体は荒廃が目立ち、本堂内も整理整頓がちょっと行き届いていないな、という印象を受けました。
名前 |
洞雲寺(真言宗御室派 松陽山 洞雲寺) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0536-26-0061 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

さっと見ただけです。