神秘的な異世界、静けさの中で。
伊雑皇神社の特徴
異世界に来たみたいで神秘的な雰囲気が漂っています。
地元の方に薦められて訪問する価値があります。
東側参道入口の神様リストがポップにリニューアルされています。
とても静か。地元ですが初めて訪れてみました^ ^滝領域は気が変わる感じです。しっかりと祀られており、地元の方々が大切にされている感じが伝わってきました🙏✨ありがとうございます😊💓表、裏に駐車できるところがありますが、正面鳥居は道沿いなのでわかりにくいかも。たどり着いたら回ってみるとわかるかと思います。山を登ると運動場でした。^ ^
地元の方に聞いて訪問してみました。道中には案内の看板等一切なくナビだけを頼りにして行きました。そこには観光地化してしまった神社ではなく、およそ400年も前から地元の方々によって守り続けられている厳かな社があります。小さいながらも美しく祀られた滝と小川に橋が架かり、気を感じて清々しい気分になれます。また境内から北側へ出た先にはみかんや梅の木があり、穏やかな静岡県の風景が広がります。
変わった名称に興味をもち参拝しました。通称は「磯部様」といい、看板によるとご祭神は「志摩国王 磯宮御日神」で、志摩市磯部町にある志摩一宮「伊雑宮」を勧請した神社です。十を数える境内社と寄せ宮もあります。鳥居から300mほど参道を進むと、境内の森の中に滝(不動の滝)や川があり、まさに“幽玄”という雰囲気の別世界が広がります。境内も社殿も落ち着きと風格があり、三ヶ日町に行ったら浜名惣社神明宮や初生衣神社とともに、一度は参拝する価値のある神社だと思います。ただし、駐車場はどこにあるのか分かりませんでした。
東側参道入口鳥居横にある神様リストがポップな感じで新しくなりました。境内末社(合祀社かな)まで大事にしてくださっている氏子さん方だと思います。ありがたいことです。
名前 |
伊雑皇神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒431-1417 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町平山918−1 |
HP |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4415068 |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ほんとに異世界に来たみたいで神秘的でした。