秋の恵み、みかんソフトと栗スイーツ。
入河屋 三ヶ日本店の特徴
濃厚で美味しい次郎柿ソフトが人気です。
フルーティな味わいのみかん最中が絶品です。
毎年限定のまるごとピーチが楽しめます。
みかんモナカソフトを買いに行きました。シャーベットの様なさっぱりしたアイスでみかんモナカが半分 美味しかったですパンのコーナーもあり オシャレな和菓子屋さんでした。
キャンプの帰りに寄りました。仲間がツーリングできた時に、美味しかったとリピートです。三ヶ日みかんソフトクリームです。ただの「みかん」じゃないんだ!「三ヶ日みかん」です。あ、店内では食べられないのね。テイクアウトなのね。レジで会計し終わると一つずつ、作ってくれます。美味しそうなオレンジ色。あ、シャーベットまで言わないけど、ソフトよりしつかりな食べ応えです。道路渡るとお地蔵さん?の休憩できるところがあり、高台で見通し良いです。夏場は時間により、店前か、渡った方かが日陰になっていると思います。先客がいると駐車しづらいかもです。ちゃんと駐車すれば4台は停められるかな?次回は隣のパン屋さんのクロワッサンかな?
4年振りに訪問しました。いつもはみかんソフトを目当てに行ってましたが、今回はくさデカで取り上げられた「あんバタークロワッサン」目当てで訪問しました。お値段は今の小麦粉高騰の中、努力されていると思いますが、味は値段なり?って感じでした。それよりみかんソフトの値段が高くなった様な?浜名湖にロードバイクで走る時の定番補給食でしたが、これではちょっと手軽に買えなくなりましたね。😭
栗の季節だったので、栗饅頭、栗のお菓子、ケーキ、みかんジュースを購入。シュークリームも戴きました。全て、美味しい。クリームも甘過ぎず、丁度良い甘さ。綺麗に素早く包装して下さるので、助かりました。お店も清潔でした。
今年もこの時期限定のまるごとピーチを買いに行きました。ついでにみそまんソフトも食べてみました。これはうまい!ほんのり塩気があっておいしかったです。
みかん最中といちご大福を購入。バイクで来店したからか店員さんの目線が気になった。
みかん最中を購入するために行きました。みかん最中は素晴らしく美味しかったです。すっきりとした甘さで、甘いものが苦手な人でも美味しく食べられると思います。
こだわりのパンが『あんバタークロワッサン🥐とクリームクロワッサン🥯』並列されている和洋菓子のコーナーではソフトクリーム🍦が何種類かあって口溶けが良くとても美味しい😋グレードアップした🍦が夏期限定で販売中。
新しい推し和菓子が出来ました。それが、おそらく夏季限定であろう「はちみつ水饅頭」🐝。この夏、何度でも食べたい!と思えるようなあっさり和菓子です。きっと、入河屋さんのお隣の長坂養蜂場のはちみつを使っているのだと思います。口に入れるとプルンもっちりという感触と共に、フワッと、でも、ものすごい存在感のはちみつの甘みと香りが広がります❗️よくある合成甘味料的な蜂蜜風味じゃありません。マジで自然のはちみつの味、風味です。はちみつ🍯を引き立てるためでしょうか。餡子はあっさりとしたこし餡です。90になる祖母と食べようと思ってお茶請けとして買っていきましたが、大正解でした。「〇〇ちゃん、これ、美味しいねぇー」と目を丸くしながら2回も3回も言ってくれました❗️しかも、またこれが緑茶に合うんだ…。幸せぇって思います。でも、緑茶を飲むと🍵水饅頭の余韻があっさりと口の中から消え去ってしまいます。本当に潔い、儚い和菓子です。
名前 |
入河屋 三ヶ日本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-525-0902 |
住所 |
〒431-1424 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町下尾奈83−1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

手土産やイベント事のケーキはいつもここで購入してます。材料にもこだわっており、洋菓子は甘すぎずちょうどいい甘さで食べやすいです。