トンネル越しの美桜、感動体験!
河津桜並木の特徴
河津桜のトンネル越しに見える景色は絶景です。
散歩にもぴったりな、こじんまりとした桜並木です。
平日朝は貸し切りで河津桜を楽しめます。
2025.03.20桜並木は、八分咲きくらいでした。今年は梅の開花が遅いからか、梅と桜が一緒に見ることが出来ました。ソメイヨシノや枝垂れ桜とは違う、鮮やかな色合いで、とても綺麗でした。臨時の無料駐車場も完備されていて、ゆっくりお散歩しながらお花見が出来ました。あと桜とはまったく関係ないのですが、並木の側の自動販売機で『お米入り 鍋スープ』という珍品がありました。桜を見たあとは、ぜひ自販機も楽しんで下さい。
トンネルからの河津桜で知られていいて、愛知県の河津桜は初めて訪れました。(2025.3.1)国道からのアクセスは悪くないし、公民館の駐車場を臨時駐車場にしているようで、舗装されてますが開花時期には足りないでしょうね(笑)
2023年3月7日気温18℃ 今週が一番見ごろでしょうね。気温が18℃という事で見に行ってきました。5部咲きというところでしょう、比較的多くの方が写真を撮りに来てました。駐車場は広い場所がありますが、この桜並木を通って狭いトンネルの先です。それ以外はすべて個人の敷地のようなので十分気を付けたいですね。
2023.02.12現在。0部咲き。2/末か3/初が見頃か。2023.03.11満開です!トンネルの先に無料駐車場あり。路駐はバイクもやめましょう。
3/4満開ちょっと手前といったところでしょうか。でも十分きれいでした。こじんまりとした並木道ですがバイクも沢山来てました。臨時駐車場は広くて余裕ありました。
2023/03/02(木)まだ三分〜四分咲き程度でしょうか。全体を撮ると、写真になりません。あと、寄って撮ればなんとか。順光を使ってピンクを浮きただせると、なんとか写真になるかな…ここはトンネルがあるので趣き高くなるので。あとはタイミングのみ!
臨時駐車場に車を止めトンネルを潜ると河津桜の世界でした。3/15に行ったのですが少し遅かったようで葉桜が始まっていました。日本中あちこちで見られるようになった河津桜ですが伊豆半島に比べるとどこも開花は遅いようですね。鮮やかなピンク色の大ぶりの花が特徴の河津桜ですがどこで見ても素晴らしいですね。
お昼頃行くと人がいっぱい。トンネルから見える桜は綺麗ではあるのですが訪れる人数に対して駐車場は少なく、警備員などいないので行くなら早朝だと思いました。
この景色は綺麗だ!今年はちょっと遅かったです♪
名前 |
河津桜並木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0536-29-0829 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

無料の臨時駐車場もあり午後2時半くらいから花見しましたがちょうど満開かなという時期で綺麗な桜を楽しめました。 おまけで白梅も満開になっており紅白で綺麗さが増していたと感じました。