日本三大東照宮へ、歴史と自然の恵みを!
鳳来寺の特徴
鳳来寺は三河屈指の歴史を誇る、1300年の古刹です。
鳳来寺山パークウェイ駐車場を利用すれば、アクセスが非常に便利になります。
参拝後には、伝説にちなんだ可愛い手拭いをお土産に買えます。
徳川家康の母、於大の方がここで子を授かるお祈りをし、家康が生まれた。寺の裏山を登ったところにある鐘楼は、紅葉の時期には見事に彩られる。
11月から駐車場代が1100円になるそうです。紅葉はまだほとんど色付いておらず、青々としていました。天気のいい日は眺めがよく気分が上がります。
私達は1300段の階段は登らずに、高所まで上がって来れる駐車場から、登頂する為に登山道を入ってすぐの所に、このお寺がありました。行きは、お寺の前にあるちょっとした展望台から、素晴らしい景色を楽しむ事ができ、遠くにハート型に伐採されたお山も見る事ができます。ちょっとした観光地?!映え系?かわかりませんが、有名みたいですね。このお寺は帰りにじっくり寄ったのですが、なっなっなっなんとヘビがいました!あんなんが、登山道歩いてて踏みそうになったら、超びっくりですね。お寺の住職さん?関係者さんも一緒にヘビ見てましたが3匹いるみたいです。お寺の方はとっても親切そうでよかったですね〜
初めて行きました。駐車料金を払うだけあり、管理はしっかりされている感じですが何か分からない廃墟があり私有地なのか?分からないままフラフラと歩きました。ハート型の山が見えるとか?だからか若い人もチラホラ居ましたね。
8月27日 鳳来寺バス停から 東海自然歩道経由東照宮巡りバス停戻りを 一時間五十七分で達成😆🎶景色 空気綺麗で最高でした‼️山中の大変な場所に途シマ板の階段 重いのに 大変だったと思います。ハイカーの為にありがとうございます。
暑かったけど、凄いパワースポット何年ぶりだろう?久しぶりに行き新鮮さを味わいました!💫とても気持ち良かった✨冷やし甘酒、🍦アイスクリーム🍨美味しかった☺️充電🔌には最適❗三時間過ごしました☀️
近くのパーキングからゆっくり歩いて10分ほど曇天でしたが新緑がキレイで気持ちよく歩けました3匹の鬼の伝説があり、それをモチーフにした可愛らしい手拭いなども販売されてました参拝後、御朱印帳もいただきました見張らしもよく、今回は車で来ましたが紅葉の時期もキレイとのことらしいので、麓から階段登って再訪したいです。
日本三大東照宮(日光、久能山、鳳来山)の1つ奥三河新城鳳来山東照宮。山深い中に朱色が美しい鳳来山東照宮があります。石段1425段は今回はパス、考えただけでめまいがして(笑)頂上近くまで車で行けるので、その駐車場に停めて東照宮を参拝し、もうしばらく登って行くと鳳来寺山本殿があります。緑が美しく空気がひんやりとして爽やかな気持ちになります。駐車場からすぐの所に丸山荘という茶屋があり、みそこんにゃくと五平だんごとコーヒーフロートをいただきました。美味しかったですよ。店員の女性の方の笑顔の接客もまた嬉し。
蓬莱山東照宮から徒歩2-3分で到着できます。地図で見るより近かったです。展望小屋(舞台?)は夏でも涼しくて、眺めがいいです。説明図では渥美半島まで見えるように描いてありますが、実際は晴れていても千寿峰まで見えるくらいです。近くに双眼鏡があったので、それで見ると三河湾まで見えるのかも。
名前 |
鳳来寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0536-35-1004 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鳳来寺へは、自家用車かバス(Sバス鳳来寺山もっくる新城線)で鳳来寺山パークウェイ駐車場からが便利です。駐車場から東照宮までは徒歩10分ほどです。さらに10分で鳳来寺本堂です。バス利用の場合、鳳来寺からの帰りは、同じルートか石段を下り豊鉄バス田口新城線を利用してになります。