猿の顔型の岩と梅花満開!
猿ヶ岩の特徴
不思議な形の猿の顔型の岩が魅力的です。
川売の梅の花が美しい時期に訪れると素晴らしい景色が楽しめます。
猿ヶ岩の名前は近くの先生が名付けた由来がある珍しい場所です。
不思議な形の岩。たしかに猿に見えます。近くを通ることがあれば一度見てみては、と思いますが、周りに何もないので猿ヶ岩だけでは物足りないかも。
少し下ったところで梅を売っていたおばあちゃんに尋ねたら、猿ヶ岩という名前は近くに住む先生が名付けたと言っていました。(学校の先生?)
昔からある岩ですが、知らない間に名勝になってました😅猿が岩って名がいつから付いたのか😅夏の猿が岩☀️
猿が岩辺りから見る川売の梅の花は素晴らしいですね。
川売(かおれ)の梅、満開です。2020/2/27
面白い岩だなと思い来ました。窪んだ目にあたる場所にスズメバチの巣があり 近寄ると危険です。注意してみてください。
猿の顔型の岩です。
名前 |
猿ヶ岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

令和5年2月18日現在まだ早かったです。売店も準備段階でした。