無人島の夏、思い出の海水浴。
サンライズビーチの特徴
夏に無人島で楽しむ海水浴が魅力です。
定期船で賑わう浜辺は思い出のスポットです。
夏は桟橋が解放されマイボートで訪れることも可能です。
夏は定期船もあり賑わっています。マリンジェットできている人も多くいます。指定の係留場所があるようなので事前に確認しておいたほうがいいですね。
昔と比べるときれいになった。
素敵な海水浴場です‼
夏 後半の一時
海開き前に蒲郡ライオンズクラブ主催の掃除活動でボーイスカウト蒲郡一団、ガールスカウト愛知連盟91団、蒲郡海洋少年団が参加してたな。整備されてあって良いところだったな。
海開き前に蒲郡ライオンズクラブ主催の掃除活動でボーイスカウト蒲郡一団、ガールスカウト愛知連盟91団、蒲郡海洋少年団が参加してたな。整備されてあって良いところだったな
夏は桟橋が解放されるのでマイボートで遊びに行けます。
小さい頃、よくこの海水浴に行った思い出がある。今は夏場のみ観光船があると思います。
小さい頃、よくこの海水浴に行った思い出がある。今は夏場のみ観光船があると思います。
名前 |
サンライズビーチ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

無人島に夏のみ開設されるビーチです。蒲郡市が運営する定期渡し舟(大人往復¥1200 子供¥600 同伴の幼児1名無料)が夏の間のみ運行されます。蒲郡水族館の岸壁の乗場から東浜と西浜と周ります。蒲郡水族館から岸壁に行くと乗場がありますが案内が無いので歩いていく前にクルマで乗場を確認に行ってから駐車場に留めると良いでしょう。東浜に関してはジェットやモーターボートが集まり、リゾート感がかなりあります。また、海の家が立ち並ぶのもコチラ側で三河大島のメインの浜と言えると思います。ビーチですがロープで区切られて海水浴場エリアがあります。また、ジェットを係留する場所がビーチ脇にあります。遠浅の浜で20m沖に行っても水深は1m程で子供でも安心して遊べます。水質は透明度0.5~1.0mでキレイとは言えないです。砂は白くてきれいですが、荒目で手入れがされていません。瓦礫が水中にあったのでマリンシューズで海水浴をした方が良いです。ボクはビーサンだったので瓦礫で足を怪我しました。食事ですが本土の3倍と思って下さい。千円札が何枚も必要です。なので弁当は持って行った方が良いです。お店で食べたい方は予約しないと席が無いので気をつけて下さい。水着さえ持ち込めばシャワー兼用の更衣室などは無料で使える所が何箇所かあります。今回使った所はシャワーは冷水、海水でしたのでさっぱりはできないです。トイレも何箇所かあります。水洗でした。古いトイレなので洋式や良い物は期待しないで下さい。あと、東浜の北には砂州と呼ばれる天然の砂の道があります。干潮時には150m位現れます。その珍しい地形を先端まで歩くのも楽しいです。三河大島自体、戦後にアメリカに接収され、アメリカ人の保養地になっていた歴史があるらしく、当時建てられたと言われる4階建て位の鉄筋コンクリートの建物が現在でも使われています。その遺構を見学するのもこの島での楽しみの1つだと思いました。