浜名湖で味わう甘い三ケ日みかん。
カネカみかん狩り園の特徴
浜名湖を望む日当たり良好な斜面で、みかん狩りを楽しめます。
甘くて美味しい三ヶ日みかんがたっぷりと成っていて食べ放題です。
風景を楽しみながら家族とゆったり過ごせる、のんびりした時間が魅力です。
浜名湖を見ながら、三ケ日みかん刈り。お土産付きで、その場で一杯食べられなくても満足です!
みかんはとても甘いです。酸味が好きな人には合わないと思います。受付から急坂を登るので足腰が弱い方にはキツイかと思われます。景色は最高です!
みかん狩りって初めてです、12月と思えない暖かい日でした… どの🍊も甘くて美味しかったな15個くらい食べたかな…😅 他の方のレビューにあるように敷物持参すると良いかもです。目の前に猪鼻湖で、またいつの日か行きたいです。大人1200円で帰りに🍊の土産付きでした、ごちそうさまでした🙏
味が濃くみずみずしく、とっても美味しいみかんでした^^迷うぐらい実が沢山で木によって多少味も違い濃いめの味だったり酸味があったり、味もほどよくみずみずしかったり楽しみながら狩ることが出来ました。子供も楽しんでいました。景色が良くお天気も良く気持ちの良いみかん狩りが体験できました^^お値打ちな料金なのにサイトからの予約で更にお値引きありお徳でした。
三ヶ日みかん狩りの代表的な施設です。期待を裏切らない美味しさと楽しさを体感できます。三ヶ日みかんは、通常収穫後、一定の期間保管して出荷されています。この作業は、糖度が増す工程です。もぎたてのみかんは、甘さと酸っぱさを味わって頂く二度美味しく頂けます。
2021/11/1410:00ごろ伺いました。実は毎年いっている蒲郡オレンジ🍊パークが完全予約制になっていて今日朝あわててじゃら~んで予約させて頂いた経緯です。(^。^)y-~入園料は大人1人1200円です。お土産が気持ち(笑)「十個くらい」つきます。ロケーションとしては浜名湖が見えていいですね~レジャーシート持って来てる人もいました。お弁当など持って来てもいいのかな~などと思いました。(こちらは農園のほうにお尋ねください。)品種は極早生が終わって早生という品種のようでした。う~ん、これは好みにもよりますが甘味は蒲郡に比べるといまいちかな~(^_^;)でもお天気もよく農園も清潔でとても楽しかったです。帰り道、浜松でうなぎ食べて豊川のさんぼ道いって蒲郡オレンジ🍊パークでみかん買ったのですが蒲郡も早生の品種でしたが甘味は今一つでした。(*^^*)今シーズンの長雨の影響なのかな?と思うところです。参考に大府の🍇巨峰は種が入らなくて全滅に近いといってました。色々書いてすいません。本日はありがとうございました。(*^^*)🍊🍊🍊🍊🍊うなぎ屋さん多いですね(*^^*)三ヶ日インターからくるまでに5軒以上ほどありました。#みかん#狩り#うなぎ#浜名湖#三ヶ日#オレンジパーク#蒲郡#さんぱ道#浜松。
2020年11月に訪れました。朝早くに向かい、みかん狩りしました!人もほとんどいなく、密ではなく助かりました。みかん自体もたくさん実ってて、甘く美味しかったです!そこから見える景色もよくて良かったです。割と急斜面だったので、そこだけ気をつけた方がいいかもしれません!値段も安かったです!!!
日当たりの良い斜面から、浜名湖を眺めながらのみかん狩りは、気持ち良かった。みかんはしっかり色づき、おいしかったが、三ヶ日みかんはもっと甘い印象だった。11月上旬、まだ早かったかもしれない。
ここのミカンは毎年買いますがとても美味しいです。
名前 |
カネカみかん狩り園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2263-8214 |
住所 |
〒431-1424 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町下尾奈2241−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めてみかん狩りしましたー!こんな絶景の場所他にある?超絶景でみかんが甘くて最高でした☆色々なサイズのみかんも販売していて大きいみかんから小さいみかんまで全サイズ美味しかったです!お店の方もお忙しい中親切に話しかけて下さってありがとうございましたまた行きます♡♡