森の中で味わう和風フレンチ。
杜のふうの特徴
三ヶ日町に位置する古民家フレンチレストランで、緑に包まれた落ち着いた雰囲気です。
和風フレンチの料理は全て和を感じさせ、特別なひと時を演出します。
坂道を上がった先にある隠れ家的なお店で、静かな環境での食事が楽しめます。
家族の誕生日に利用しました。お食事の内容はもちろん、雰囲気、接客も良く楽しめました。お値段も高すぎずリピートとしやすいと思います!
和風フレンチと言うジャンルの三ケ日町にあるレストラン‼️全てのお料理に和を感じるフレンチで食べることの楽しみと優雅なひと時を過ごさせて頂けます。体に優しい和とフレンチの融合🤤シェフの腕に感服👍
浜名湖が見える小高い丘の途中にあります。駐車場から歩いて行く途中に季節の草花や、小道に埋め込んである瓦のアプローチが楽しませてくれます😊お料理もひとつひとつ丁寧に作られていて、とても美味しかったです😋キャベツとマッシュルームのスープはおかわりしたくなりました😍✨お魚料理のBコースをいただきました❣️次はお肉料理もいただきたいです😋
森の中にある古民家フレンチレストランです。森の中といっても正面には浜名湖が広がっていて、ロケーションは最高です。日本人でも食べやすい和風にアレンジしているフレンチなので、お箸で気軽にいただきます。季節の野菜なども使って丁寧に仕上げられたお料理はとても幸せな気分になれます。基本的に予約は必須かと思います。素敵なひとときを過ごすことができます。
場所もさることながら、味も抜群ですね。半個室になっているので、いろんなシチュエーションで使えそうです。接客も丁寧でビジネスでも使いたいぐらいです。ランチは数種類ありますが、私達はBセットで。お肉とお魚のどちらかを選ぶ方式で私は肉を選択。お味噌の風味の効いた美味しい一品でした。
平日ランチで利用しました。入口が薄暗く、メニューもワザと?目立たない様に立っているのでやっているのか分からない。それでも重い引き戸を開けるとやってます、とのこと。ログハウス?別荘風の店内。鳥の囀りが奥の方から聞こえてくる感じだったが、音響か、本物なのか分からなかった。そのぐらいシーンとしています。手書きのメニュープレートには「Aコース、Bコース」と有り、その下に「本日のお魚料理」、「本日の肉料理」と有るのでてっきりAコースが魚、Bコースが肉と思いきや、正解はAコースは魚のみ、Bコースは魚か肉が選べる、Bコースの方が少し割高な分、料理の種類が多いんだとか。こんなシステム、初めて来た人で間違わずにオーダーできる人、どれだけいるんだろう???そして運ばれてくるお料理、奥様店員の置き方がやや中華街を連想させるものでした。料理は大変美味しかったのですが、今回は気になった点のみの報告といたします。
今月誕生日でしたので、友人が前々から行ってみたいと言っていたランチを予約してくれました。前菜から、デザートまでお腹いっぱいな気持ちと、幸せな空間でした。お料理も、全てにおいて美味しくて、お米が大好きな私は、お米がとても美味しいことにびっくり!!釜で炊いてるそうです。さすが!!また、他のランチや今度はディナーしてみたいです。
お店に行くまでの ちょっとした 小道が好きです! 和風フレンチ お肉も魚も美味しいですよ! ランチは予約が必要かと思います お値段は様々です その日のお腹と相談して下さいね(笑い)
緑に包まれた落ち着いた雰囲気のお店です。料理もとっても美味しかったです。
名前 |
杜のふう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-524-1077 |
住所 |
〒431-1405 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町津々崎367−1 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

高齢の両親を連れてディナーに行きました。食事は和風の優しい味付けですが、一品づつ味も器も工夫されていて、どれも美味しかったです。デザートも十分で大変満足です。シェフの方の心配りが流石で、古民家風の落ち着いた部屋で、庭を見ながらゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。絶対、オススメです。