ゆるキャン聖地のいちごの雫。
しず花の特徴
実写版ゆるキャンで放送されたお団子や大福が楽しめるお店です。
期間限定の人気和菓子いちごの雫は1日1000個の限定販売です。
浜名湖の目の前に位置し、ゆるキャンの聖地でもある和菓子屋です。
舘山寺で1番美味しい和菓子屋さんです。細い道を進むとお店があります。駐車場はお店の目の前に2~3台駐車出来ます。ここの和菓子は…どれも美味しいです♡ですが、その中でも特に!となると、饅頭とお団子です♡甘さがしつこくないのでパクパク食べれてしまいます(๑´ㅂ`๑)店員さん?店主さん?のおばあちゃん👵の接客も丁寧で、また行きたい(((o(*゚▽゚*)o)))って思えるお店です!
浜松で大人気の和菓子屋さんです。このお店で大人気なのが苺の雫という苺に薄いお餅をまとわせたお菓子です。ゆるきゃんという漫画でも話題になりましたね(`・ω・´)日曜日の9:00前に到着したのですが既に47番目でした。ここのお店で苺の雫を初めて買うかたに気をつけて頂きたいのがお店の入口の奥側にインターホンがあるのでそちらを鳴らして整理券を貰うことです。大まかにどれくらい待ち時間かかるか教えてくれるのでその時間になるまでは車の中や周辺で待機するように言われます!時間が近づきましたらお店の中で整理番号の呼び出しをしているので番号が呼ばれるのを待ってください。ようやく買えた苺の雫は甘さと酸味のバランスがとっても絶妙で見た目も可愛いのでお土産としてもとっても喜ばれると思います。並んででも食べたくなるお菓子にて是非一度食べてみてください。•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚6月再訪です。今回のお目当てはぶどうの囁き。イチゴの雫と同じく期間限定の商品になります。ぶどう一個丸々入っていてお餅の甘さと相まってとっても美味しいです。個人的にはイチゴの雫の方が好みですが行列に並ぶことがないのは嬉しい所です。静岡県を中心に色々なお店を回っております。私が個人的に好みだったお店やスポットなどをまとめたリストもプロフィールから見れるようになっておりますのでよかったら参考にしてみてください。
大好きなしず花の苺大福(いちごの雫)🍓💕道明寺やお団子もお気に入り🍡ここの苺大福は早めに売り切れてしまうことが多いので予約か開店前に並ぶのがおすすめ!平日だと並ばずに買えることもあるよ🤍いちごの雫をゲットしたい場合は整理券が必須なのでお店入り口右手にある従業員入り口のインターホンを鳴らして購入希望の個数を伝えると整理券を発行してくれます!!絶品スイーツがあなたの元へもとどきますように🤍パルパルの近くにあるので遊びに行く前にここで買ってお昼やおやつタイムに食べるのもオススメです🤍✨
美味しい和菓子屋さんです。ゆるキャン△の聖地で、凄い人気です。投稿を見て7時30分ぐらいに行けば先頭近くかなぁ?っと思いきや…19番目!?それと苺の雫は何個買うのか聞かれ、ビックリしました。自分1人旅、もう一泊するので、苺の雫が2種類だと思っていたので、2つと言ってしまいました。今日の早い方は5時から整理券取りに来てると言われビックリ…!!とりあえず、仮設駐車場に車を置いて待つことに、お店の近くにわりと大きな仮設駐車場が有ります。9時開店と言うのとなので、9時に店頭に行くと、開店と同時にお互いの整理券を見合いキレイに30人程列が出来ました。さすが日本人、お客さんだけで、車が通れる様にお店からL時形にキレイに整列。待つこと30分ぐらいやっと、店内に…!?苺の雫3種類有る!!後悔しても購入2つと言ってしまいましたからどれを買おうか悩んで居たら…前の人が、1種類を、全部買って完売!?…悩み解消♪残った2種類を、1個づつ買って、それと、豆大福、金柑大福、串団子3個買って、お夜食に~全部美味しかったです。すべてが甘過ぎず上品な甘さで、お茶に良く合いました。晴れた日曜日ので、たまたま混んでいたのか、いつもなのかわかりませんが…整理券もらうのはお早めに~そして苺の雫は3種類有りました~
12月〜3月にかけて販売される1日1000個限定のいちごの雫を買いました。あきひめ、きらぴ香、紅ほっぺの3種のいちご大福がありそれぞれ甘さやスッパさが違いますがどれも美味しいです。開店は9時からですが、整理券は5時から配られるみたいなので、土日は開店前に売り切れるってこともあるみたいです。確実に買いたい方は前の月の第二日曜の13時から予約開始なので電話で予約するか、当日の朝一で整理券を貰いに行くといいです。他にも美味しそうな和菓子もあります舘山寺名物の観音きぬ団子も柔らかくとても美味しかったです。
平日10時頃に訪問。店内明るくて綺麗でした。気さくなおばあちゃんがやられておりました。豆大福、栗餅、こがらしみかん、いそべだんごを頂きました。お団子は安定の美味しさ、海苔の香りも良かったです。残りは家に帰ってから頂きましたが、豆大福はかなり好みの味でした。柔らかいお餅に、口当たりの良い餡子、豆はしょっぱくなく食感が良いタイプ。栗餅は中が白餡で結構甘め、こがらしみかんはお値段少し高めですが、中のみかんがジューシーで甘くて買って満足でした!漫画アニメのゆるキャンの聖地で、店内に福原遥さんのサインもありました!いつか冬限定の苺大福を食べてみたい…
浜名湖の目の前、舘山寺町の和菓子屋さんです。店舗前に軽自動車向けの駐車場、近隣に臨時駐車場(砂利)が十分にあります。イチゴの季節になると整理券が出るほどですが、それ以外の季節はゆっくりお店に伺っても大丈夫です。2022年10月に訪れた時には小ぶりのみかんを包んだ「こがらしみかん」が買えました。しっとりした皮とたっぷりの果汁がとても美味しいです。果物入りのものが有名ですが、豆大福やどら焼きのような定番の甘味も充実しています。2分も歩けば湖岸に出られるので、お茶やコーヒーを用意して買ったばかりのお菓子を食べながらのんびり風景を楽しむのも良いです。
ゆるキャン△で志摩りんが立ち寄った設定になっているお店です。車で行ったのですが、大通りから一本路地に入った場所にあるので、最初に行くときは少し分かりにくいと思います。カーナビに設定しておくことをお勧めします。お店の前には数台分の駐車スペースがありました。店内に入ると、美味しそうな和菓子でいっぱいです。実際に数種類を購入して、旅のおともで食べてみましたが、ほどよい甘さで上品な味でした。横では商品を50個買っているお客さんもいて、まるで作品を見ているような感じでした。
ゆるキャンを見て、キャンプ帰りに訪問。日曜日11:00くらいに行ったのですが、たくさん並んでてビックリ。駐車場は玄関口とすぐそばにあります。整理券がないと並んでも買えない?のか、どうしたら良いのか迷いましたが、並んでる人に聞いてみたら、初めての人はみなさん迷ったみたい。みなさん笑顔で教えてくれました。私たちみたいに色々な地域から買いにきてました。ほっこり。別の扉のチャイムを鳴らして、整理券をゲット。30分ほど待ちましたが、なんと売り切れだった【いちごの雫】がキャンセル分がでてきて、タイミングよく買うことができました。こんなこともあるんですね。美味しいのはもちろんですが、ここのお店が流行っているのは、あたたかい接客だと思います。とても気持ちよく対応いただき、一組ずつ丁寧な声かけをされていました。浜松にきたら、また立ち寄りたいと思えるお店でした!
| 名前 |
しず花 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
053-487-6256 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 9:00~19:00 [月火] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
実写版ゆるキャンで放送されたお店みたらし団子と巨峰大福美味しかった福原遥さんのサイン飾ってありました。