浜名湖畔で花パラダイス!
はままつフラワーパークの特徴
浜名湖畔に広がる、四季折々の花々を楽しめる大きなパークです。
派手さはないが、手入れの行き届いたサンケンの踊る噴水が特徴的です。
500円の入園券で300円の金券がもらえ、お土産にも利用できます。
浜名湖に突き出た半島の付け根。動物園の隣。実は結構楽しめるフラワーパーク。あまりない花のない夏に訪問。入場無料。よく手入れがされていて気持ちが良い。広くて、海から風が気持ち良い。まずは1周15分のトレインに乗って、気に入ったところを探すのが良い。降りない限り100円。温室も良く、各所に映えそうな椅子が置かれている。うまくプロデュースしたらもっと人が入りそう。有名な庭園デザイナーのコーナーもある。花博後なので、今がチャンス。噴水ショーがあるが、プールの底を改修しないとイメージダウン。3.8
浜松駅から路線バスで訪問しました。梅と桜の間のシーズンでしたが、梅の咲き残りや早咲きの桜、そのほかにも水仙を楽しむことができました。園内はかなり広く、高低差もあるので周回する汽車や上下を移動するモノレールがあります。花はたくさんの種類があるので様々な季節で楽しむことができると思います。園内で動物園とも繋がっているので共有パスを買えばどちらも楽しめます。個人的には山あり谷ありな地形による景色が素敵な場所だと思いました。かなり歩くことだけは覚悟して訪問してください。
4月上旬🌷満開✨とても素晴らしかったです!桜はだいぶ散ってしまっていたけど最後の時を楽しめました。手入れが行き届いていてほんとに感心させられます🧡園内を走る🚂💭列車(バス)は有料で、園内1周を15分ほどで周ります。風が気持ちよかったですが、燃料がディーゼルなので排気が臭い💭💭EVだったら最高なのになと思いました。
一年を通して色々な花を楽しむことができます。冬に入りかけの秋だったので、花の種類も少ないかなと心配だったのですが、バラは満開でしたし、温室のような大きな白い建物の中は色とりどりのたくさんの種類の花が揃っていて眼を楽しませてくれました。園内はかなりメンテナンスされており、これで入場料500円(しかもショッピング券200円付き)はかなりお得なお値段かと思います!浜名湖観光の際は、ぜひ立ち寄るといいと思います。オススメです!
植物に興味が無い私でも、楽しめた場所です。園内をゆっくり散策するも良し。有料の園内トレインに乗って眺めるも良し。天気がいい日は日陰が少ないので、日傘や帽子は必要です。水分補給もしっかりしながら歩きましょう👍
50年以上経ったとは思えない程手入れの行き届いたパーク内は気持ちが良い限りです。藤の花は満開で風に靡くと甘い香りが強く漂い沢山のクマバチが集まり花の蜜をせっせと収穫していました。ふかふかの芝生で寝転ぶのも良し、ベンチでボーッとするのも良し、風を感じながら本を読むのも良し。とても癒されました。これからは春のバラに菖蒲、紫陽花とまだまだ楽しめそうです。
4月上旬の平日に行きました。広大な敷地にチューリップや様々な種類の桜など、ゆっくり散歩をしながら1日過ごせました。園内の隅々まで手入れがされていて、ボランティアさんの手も借りながらと思いますが、素晴らしかったです。園内は車椅子の方や杖をつかれた方、また子どもたちが校外学習で訪れていて、活気のあるパークでした。
季節によりいろいろな花が観れるのでオススメです。ゆっくり観て周れば1時間では足らないと思います。子供と一緒にお弁当持って楽しむのが良いのではないでしょうか。バリアフリーなのでベビーカーもOK。3/27に行きましたが桜は満開まであと一歩🌸
とっても広い敷地で楽しめました!藤の花ソフトクリーム美味しかった!ただ、駐車場は無料にしてほしい…
名前 |
はままつフラワーパーク |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-487-0511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

8月2週目に初めて伺いました。今の時期は無料で入ることできます!!夏はかなり暑いので熱中症対策はした方がいいと思います。飲み物の自販機はいたるとこにあるのですぐ買えます。入口のとこに無料で子供が遊べる大人の足首より少し上ぐらいの深さのプールみたいなのがありました!10人ぐらい遊んでいましたよ。すぐ横が売店、レストランになってるのも、嬉しいですね。ひまわりを目当て行きました。規模はそこまで大きくはなかったですが綺麗咲いていました!!