赤猫に癒される、天満宮の神秘。
福良天満宮の特徴
可愛らしい赤猫が境内にお祀りされていて和みます。
大分県の御朱印で一番人気の天満宮として知られています。
駐車場は広く、車でのアクセスも便利な神社です。
赤猫の御朱印があると聞き訪問境内の本殿横に可愛らしい赤猫がお祀りされています御朱印も書き置きと直書きがあり、日付けも入れてもらえます赤猫は福招きで御朱印だけではなく御神籤もあり見ているだけでも癒される^_^
大分県の御朱印で一番人気の天満宮です。直書きで丁寧に書いて下さいます。御朱印も数種類ありますが御朱印帳に檜の木を使った珍しい御朱印帳もありました。
猫好きにはたまらない赤猫神社。男はつらいよ!のロケ地でもあり境内はとてもキレイに整備され楽しくて見応えあります。お守りも工夫されて沢山のご利益ありそうでした。御朱印も新春の特別御朱印最終日で頂くこともでき御朱印された方々へ 粗品がある神社は初めてでした。その場で手書きされる立派な御朱印でした。
清掃も、きちんとされてて綺麗で縁起の良い猫が一杯祭ってあります。社務所の奥様の対応も気持ち良かったです。御朱印も沢山有り迷います。3月までの限定御朱印は金などで装飾されてて縁起良さそうなので頂きました。御守りもペットのも種類豊富です。御朱印帳も、標準、大、木彫があり、デザインも猫好きにはたまらない絵です。皆様も足を運んではいかがですか?癒されますよ😃
前々から気になっていたので臼杵石仏の蓮の花を見学の帰りに立ち寄りました。川沿いの通りに面した道路に数台の駐車場があり、そこから参道の石段を登り境内へ。車いすの方は裏手から車で乗り付けそうです。境内は参拝される方のため大型扇風機を置いてあったりアルコール除菌スプレーなども完備されてました。本堂の横に赤猫が、たくさん祀られているお社があり、社務所で沢山のおみくじや風鈴、ゴシュなどが販売されてました。
Googleで見て気になってた福良天満宮にお参りしてきました✨⤴️(*´ω`*)ここは駐車場も広く境内近くにあります。道筋の途中にも駐車場があり、そこから登ったところに鳥居があり手洗い場があります。センサーで近付くと水が出てきます✨⤴️(*´ω`*)お参り順序は看板通りにお参りしました。招霊赤猫社もありました。石畳に猫の足跡が可愛かったです✨💕(*´ω`*)御朱印は3種類あり春限定のものを頂きました✨⤴️(o^-')b !御朱印1つにシールを一枚引くことができました✨⤴️
市内に嫁ぎながら30年以上も経ってから初めて訪問しました。今どきの若い人向けに見どころあり。インスタ映えする場所が何箇所かあるのでカップルや夫婦で来るのも楽しいと思います。車で上がれますが階段も楽しいかも( ^ω^)
五月晴れではなく、小雨のパラパラ降る中での参拝となりました💦臼杵市内と言えば寺院が多いイメージでしたが、境内はこじんまりとしているけど立派な社の神社でした✨駐車場も普段なら十分に車を停められる広さがあります👍天満宮ということで菅原道真公を祀られてるのは分かってましたが「赤猫」の意味が分かりませんでした。また、寅さんシリーズ第30作「花も嵐も寅次郎」のロケ地でもあることから、何かの縁起担ぎの御守りかと思ってら大間違いでした(^^;)))明治時代の臼杵の偉人でありこの神社な総代をつとめた「大塚幸兵衛」の愛称でした!話は逸れてしまいましたが、参拝する折りには案内板に書かれた参拝順路に沿って進まれてください✨境内は平坦で歩きやすいので足腰の心配はないとは思います。最後に受付所にて御朱印を頂きました。何種類かある中で気に入ったものが選べます。期間限定の御朱印は鮮やかでしたが、自分はオーソドックスなものにしました(笑)最後に、境内から臼杵の町並みを一望できます✨
臼杵に家族旅に行くと私達は、まず福良天満宮へお参りに行きます。二~三年以上大型連休を狙って天神さん、招霊赤猫社、瑜伽ゆうが神社、愛宕神社の神さんなどに御礼参りと新たなる願いを紡ぎ、私達の事を覚えてくださる神官さん夫婦や巫女さんと語れる幸せオーラいっぱいのお宮さん。所々に面白い楽しい仕掛けが!御朱印もカラフルで、神官さん達の工夫をこらしています。
名前 |
福良天満宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0972-63-2739 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

猫だらけ!グッズも沢山。満喫出来ました。臼杵駅から無料のレンタサイクルで行きました。