住宅街の手作り焼き菓子。
ひかり菓子店の特徴
住宅街にひっそりと佇む、趣のあるレトロな外観のお菓子屋さんです。
甘さ控えめで美味しいスコーンやエンガディナーが人気の、手作りお菓子のお店です。
ナッツを使った焼き菓子はこだわりを感じる絶品で、素材の味が楽しめます。
住宅街にひっそりと佇むお菓子やさん趣のある建物にレトロな雰囲気の看板が掛かっており、スライドドアを開けるとお菓子が並んでいます。焼菓子がメインなのか、沢山の種類があります。小さな冷蔵庫には小さめなケーキも並んでいます。色々と買って食べてみましたが、どれもこれも美味しいです!店主の優しさがたくさん詰まったお菓子で、毎日のコーヒータイムに食べたくなるような、そんな感じです。『美味しいものを美味しいうちに食べて欲しい』と言う気持ちのとおり、あっという間に食べちゃいました。また買いに行きます!
道が細いので自転車で行って来ました。店内に入るとどれにしようか目移りします。フィナンシェとフルーツケーキを買いました。調理の手際も良く気持ち良く対応してくださいます。また来たいですね。
生菓子は当日中、その他の焼き菓子は賞味期限2日ですが、甘さ控えめでおいしいのでスコーンやエンガディナーを買いに行きます。日によって出ているお菓子が変わり、季節ものの商品もあります。店主のお姉さんはコミュニケーションが苦手(おそらく本人も自覚されている)なので、気持ちの良い接客を求めている方には向かないかと……。こちらでお願いしたデコレーションケーキはどこよりもかわいく、おいしくいただきましたが、注文するにあたってのメールでのやりとりは少々疲れました。近ければ直接要望を伝えた方が良い思います。店の場所はわかりづらいですが、車は店の脇に1台停められます。
小さくて可愛いお店焼き菓子もケーキも一つ一つものすごく丁寧に作られてるのが伝わってきますほんとに美味しい近所にいっぱいケーキ屋さんはあるのに、定期的にかなり離れてるこちらのケーキが食べたくなります。
住宅街の中にひっそりと営業されている平屋の可愛いお店。ケーキやさんというよりは、焼き菓子やさん。一つ200~300円くらいのリーズナブルな値段なので、4種類ほどおやつに購入させていただきました。「美味しいうちに食べて欲しい」というこだわりがあるようで、どれも賞味期限が短いです。初めて伺ったのでお店の方に「お勧めありますか?」と伺い選びました。その後も何度かこちらから話しかけましたが あまり雑談はされず、お店の方は職人的な方なのかしら?と感じました。
僕はこちらの焼き菓子がとっても好きなのでよく行っています。焼き菓子の他にケーキもあり、種類が豊富で選ぶのが楽しいです。お店の感じも店主さんのこだわりが感じられて居心地が良いです。ギフト包装をお願いしたらめっちゃ可愛く包んでくれました。感動✨
とても丁寧に作られた上等なオヤツといった気取らない焼き菓子です。ナッツを使った焼き菓子は本当に美味しい!
材料にこだわった手作りのお菓子を販売している素敵なお店です。何回もリピートしています。
レーリュッケン、シンプルなパンケーキみたいな食感です。パレさんはレモンとけしの実、けしの実のぷちぷち感が楽しいです。バターのクッキー(商品名忘れ)、シンプルなクッキーです。フィナンシェ、シンプルです。レモンとしょうがのケーキ、入っている生姜が効いてます。プリン、苦くないカラメルです。ラズベリー?クリームを中心にブラウニー生地と胡桃?等を交互に挟んだもので、ケーキというよりは焼き菓子寄りです。保冷剤は無いので、必要な方は予め保冷バッグや保冷剤の持参を。
名前 |
ひかり菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-707-0919 |
住所 |
〒252-0201 神奈川県相模原市中央区上矢部3丁目13−1 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

入口が分かりにくいですが、ちゃんと見つけれたらラッキー!良い素材で丁寧に一つずつ作られたケーキとクッキーは全て美味しいです。