西新宿の歴史を感じる、飲食できる幼児室。
新宿区立西新宿児童館の特徴
エアコン完備で快適に過ごせる施設です。
幼児室は9時から18時まで飲食が可能です。
昔はペンキ工場があった跡地に位置しています。
当日予約で快く受け入れてくれました。子供2人は沢山のおもちゃ、絵本でとても満足していた様子。いい場所です!
元々中学校の校舎を利用されている施設です。幼児室にたくさんの玩具と絵本があります。3組位の枠だと丁度良い広さなので遊ばせ安いです。スタッフさんの対応もかなり良いです。子供も安心感を持てます。お昼の時間に玩具などの消毒があります。曜日によってはリトミック、ヨガ、読み聞かせなどがあります。
2019年11月10日に1歳2ヶ月の息子と伺いました。この児童館は新宿区の施設ですが、区外の利用者も受け入れてもらえ大変有り難いです。受付では初めてと言うと職員の方が親切に案内してくれました。ベビーカーや自転車を止める場所が施設内部にあり助かりました。体育館。中庭、図書室がありましたが、今回はプレールームを使わせていただきました。とにかく音の出るオモチャが沢山あり息子は大喜び、あっという間の1時間半でした。部屋は広くありませんが飲食可能で冷蔵庫、レンジ、水道が利用できます。
幼児室を利用しましたが9時から18時までの開館時間中、飲食ができます。電子レンジ、冷蔵庫、冷凍庫が完備なので長い時間いれると思います。部屋はやや狭いですが、おもちゃや絵本が多く、子供たちも飽きずに遊べました。
西新宿小学校裏にある。
昔は、このあたりにペンキ工場があり、その跡地(更地)で少年野球が行われていた。角筈(つのはず)わかばクラブ、というチームがあった。児童館も、そのエリアだった。少子化の折、児童館が有効活用され、子どもたちがすくすく育ってほしい。
名前 |
新宿区立西新宿児童館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3377-9352 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

エアコンついてるの良いです!