二日市温泉でリフレッシュ!
パープルホテル二日市の特徴
二日市温泉へのアクセスが非常に良好で、リフレッシュに最適です。
古い建物ながらも浴室は清潔で心づかいが感じられます。
昭和的な佇まいの中、静かな環境で快適な滞在ができます。
博多からは外れるがJR駅近くの温泉地にあるが、此処で温泉に入れる訳では無い。設備的には最近のビジホに慣れた人にはレトロで物足りない。当たった部屋はエアコンの効きが今ひとつ。コンビニは400mにセブン。フロント対応はまあまあ普通。朝食は100M先の別ホテルになる。
福岡市内ビジネス一杯でココ。お風呂は混合水栓で良い!けど、温便座じゃないのが冬はマイナス。到着した時には部屋は暖かかったですが、お風呂は寒くてすぐ入れませんでした。お布団は薄目、足りなければ毛布を取りに行くシステム。
老舗感あり。出張先の場所、金額からベストな感じと思ったが…とにかく寒い、ほんとに寒い。フロントの出入口部分だけ暖かく感じたのは。客室に至る廊下、エレベーター内も全て凍えるような寒さ、そして部屋に入ればさらにゲキ寒。空調設備やばいです。マックス29度にしてもなかなか暖まらず、ベッドの布団はペラペラ、これは寝れないかも。寒ければ毛布は4階にあるのでどうぞとエレベーターに書いてあったが、これは毛布ないとやばいです。冬は、ホテル側が各部屋に用意しとくべきだと思います。普通のホテルで寒さは感じたことないので、毛布?って思ってましたが、そういうことですか。しかし、いまさらまたあの寒さの中を行動する気にはなれなかったので、マックス暖房にして体丸めて靴下履いて寝ました。ちょっと次はないかもしれないですね…
毎年二日市の忘年会で行きます。今年は温泉に入れなかった。
清潔感があり、とても広々としていて快適でした。博多駅周辺のホテルがどこも高値で困っていましたが、こちらはリーズナブルで快適でとても良かったです!
ちょっと分かり難かったですね。看板が通りにありますが植木で隠れているので要注意。ビジネスホテルなので普通ですが昭和感たっぷりです。泊まった部屋は外れ?、暖房はかなり温度上げないと暖かくならないし、トイレの小側は流れず大は持っていないと流れなかった。後、ツインなのに小さなテーブルがないので軽く食べる時に小さい台でも欲しいと思いました。
安いです。ですので安さは感じました。ですが、加湿器のフィルター、給湯器等など汚れてて不快になるところは綺麗でした。ただ手洗いの代わりにボディソープが置いてあるのはおもしろかったです。個人の意見です。
建物や設備も古く清掃も行き届いているとは言えません。それでも二日市温泉内の立地とちゃんと駐車場を確保してくれているのは有難い。客室にユニットバスがありますが徒歩一分にある姉妹店の温泉が利用できるのは嬉しかった。値段もリーズなフルなのでまた利用したいなと思いました。
初めて利用させていただきました。受付の方も丁寧で対応もよかったです。駐車場がいっぱいで、斜め向かいの姉妹ホテル駐車場に案内されました。チケットを出したら無料チケットになりました。古いホテルではあったが綺麗に掃除されていました。防音はされてなく、隣の声が聞こえたが気にならない程度でした。朝食、温泉は姉妹ホテルででした。温泉も掛け流しでいいお湯で、疲れをとることができました。値段も手頃なのでまた、利用したいです。
| 名前 |
パープルホテル二日市 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-922-2131 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
少し駅から離れているのと、近隣にコンビニやスーパーなどがないので、やや不便ですが、部屋は清潔で良かった。ユニットバスの水栓がなぜかハイテク。コインランドリーは外。朝食は近くにある別のホテルに行かねばならないので、雨の日は不便かも。